バイナンスラボ、YZi Labsにリブランディング|CZ氏も積極的に参画

by BITTIMES

YZi Labs(イージーラボ)にリブランド

バイナンスラボ(Binance Labs)が、2025年1月23日にX(Twitter)を通じて、YZi Labsにリブランディングすることを発表しました。

バイナンスラボは、仮想通貨プロジェクトを主に取り扱うVCです。2018年にバイナンス創業者のチャンポン・ジャオ(CZ)氏などが中心となって設立され、2024年3月にはバイナンスからの独立が報じられていました。

YZi Labsへのリブランディングの背景として、これまでバイナンスのブランド名を使用してきた一方で、CZ氏がバイナンスから退任したことにより、リブランディングを行うのが適切であると判断したことを報告しています。

新たな社名と投資拡大と共に、2025年をスタートします。

YZi Labsという名前は「イージーラボ(easy Labs)」と発音され、開発者や創業者が未来を切り開くためにイノベーションを「簡単に」実現するという当社の使命を反映するものです。

私たちは先見の明ある創業者を支援し、Web3・AI・バイオテクノロジーなどのイノベーションを推進していきます。

AI・バイオテクノロジーなどに投資拡大

また、投資対象を拡大する旨も明らかにしています。Web3に加えて、AI・バイオテクノロジーなどにも拡大すると発表しました。

YZi Labsのリブランディングにあたって、CZ氏が今後積極的に参画する旨も発表され、投資先のサポートを行う方針となっています。バイナンスラボを離れていた同社の共同創業者であるエラ・ジャン氏が、責任者に復帰することも明らかにされました。

CZ氏は今回の発表にあたって「YZi Labsへのブランド変更は、単なる名称変更ではありません。AIやバイオテクノロジーなどの変革セクターへ視野を広げるという、ビジョンの拡大を意味します」とコメントしました。

また、すでに投資を受けている各社やBNBエコシステムへのサポートは変わらない旨を強調し、リブランディングによって既存のリソース・プログラムなどには影響しないと明らかにしました。

CZ氏、以前からAI・バイオテクノロジーに関心

YZi Labsが投資対象を拡大すると発表したAI・バイオテクノロジーは、CZ氏が以前から関心を示していた分野です。

CZ氏はバイナンスを巡る一連の容疑で服役後、釈放された際にWeb3に加えてAI・バイオテクノロジーに投資を行っていくと公表していました。

(中略)ブロックチェーンおよび分散型テクノロジー、AI、バイオテクノロジーへの投資を継続していきます。私はリターンではなく、影響を重視する長期投資家です。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Souce:X投稿
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット