アーカム、新機能「KOLタグ」発表|仮想通貨インフルエンサーの資産動向を追跡可能に

by BITTIMES   

著名人のウォレットに識別タグ「KOL」を付与

ブロックチェーン分析プラットフォームのArkham(アーカム)は2025年3月8日に、仮想通貨インフルエンサーのウォレットに対して識別ラベルを付与する新機能「KOL(キー・オピニオン・リーダー)タグ」を発表しました。

Arkhamによると、このシステムではX(旧Twitter)で10万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーを「オピニオンリーダー(KOL)」として認定し、その資産動向をリアルタイムで追跡できるようにしています。

Arkhamの投稿では、このウォレットリストに、イーサリアム(ETH)共同創設者のヴィタリック・ブテリン氏やトロン(TRX)創設者のジャスティン・サン氏、ドナルド・トランプ大統領Binance(バイナンス)創業者のチャンポン・ジャオ(CZ)氏などの著名人が含まれていることが示されています。

「KOL(キー・オピニオン・リーダー)タグの発表」

Xでフォロワー数が10万人以上のインフルエンサーには、新たに「キーオピニオンリーダー」というラベルが付けられました。

最も影響力のあるKOLのウォレットを追跡できます。

インフルエンサーの資金動向を監視

Arkhamは現在、企業や個人を含め1,000以上の影響力あるアカウントに関連する約950のウォレットアドレスをKOLタグ付きでデータベースに登録しています。対象には仮想通貨プロジェクトの創設者、大手取引所の経営者、有名トレーダー、さらにはNFTを発行した政治家まで多岐にわたります。

例えば、ジャスティン・サン氏(Xフォロワー約400万)は3つのウォレットアドレスが紐付けられており、そのうち1つのウォレットには約5億9,000万ドル(約870億円)相当の仮想通貨(うち約4億3,500万ドルはTRX)が含まれています。

また、ヴィタリック・ブテリン氏(フォロワー約570万)のウォレットには約5億2,300万ドル(約770億円)相当のETHが確認されています。さらに、BitMEX共同創業者アーサー・ヘイズ氏(フォロワー約64万)もKOLタグに含まれており、その保有資産は約1,832万ドル(約27億円)に上ります。

今回導入されたKOLタグにより、こうした分析対象が一箇所に集約され、ユーザーはArkhamプラットフォーム上で各インフルエンサーのウォレット情報を簡単に検索・追跡できるようになっています。

仮想通貨市場の透明化へ

この新機能は投資家やトレーダーにとって大きなメリットがあると期待されています。Arkham上でインフルエンサーのウォレットを追跡することで、リストされている著名人が宣伝するトークンを本当に保有して支持しているのか、それとも報酬目当てで宣伝しているだけなのかを見極める手がかりとなります。

実際、インフルエンサーによるプロモーションの多くが投資家に不利な結果を招いているとの指摘もあります。ある調査では、インフルエンサーが宣伝した仮想通貨プロジェクトの約76%が最終的に失敗し、その価値が3ヶ月以内に90%以上も暴落したことが報告されています。

主要なウォレット情報を明らかにすることで、完全に不正を防げなくとも、少なくともインフルエンサーによる不透明な取引を一定程度抑止し、市場の透明化や投資家保護に貢献できると期待されています。

ArkhamのKOLタグは、仮想通貨市場における情報の非対称性を緩和し、健全な市場形成に寄与する試みとして注目を集めています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=147.67円)

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Source:Arkham公式X
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏