Madonna:Rippleと協力して慈善活動「アフリカの子供たちに愛を」

by BITTIMES   

仮想通貨リップル(XRP)を発行しているRipple社は、世界でも人気のセレブ歌手として知られるMadonna(マドンナ)氏が運営する非営利団体「Raising Malawi(レイジング・マラウイ)」と提携し、アフリカの子供たちを救うための慈善活動を開始しました。

こちらから読む:リップル(Ripple/XRP)とは?解説とこれまでのニュース

世界的ポップアーティストとして知られるMadonna(マドンナ)氏は、8月16日に迎える自身の60回目の誕生日を記念してRippleやFacebook(フェイスブック)と協力して募金活動を行うことを発表しました。

この活動は7月30日から8月31日までの約1ヶ月間に渡って続けられ、集まった寄付金は2006年にマドンナ氏やアメリカの脚本家Michael Berg(マイケル・バーグ)氏らによって設立されたNPO慈善団体である「Raising Malawi(レイジング・マラウイ)」を通じてマラウイ共和国に贈られます。

この支援プロジェクトは始まってからわずか2日しか経っていないにも関わらず、すでに目標金額である60,000ドル(約660万円)の半分近くの寄付が集まっており、8月1日の17時時点では27,555ドル(約300万円)が集まっています。

このプロジェクトについてマドンナ氏は、「自らの誕生日にこのような活動ができることを非常に嬉しく思っている」とコメントしており、「これらの活動を通じて現地の子供たちに愛を伝えたい」と語っています。

私は恵まれない子供たちに愛のある家庭環境を提供することへの強い責任感を抱いています。私の誕生日に世界中のファミリーと協力して、この美しい国で助けを求めている子供たちに手を差し伸べることができるのは、私にとって最高のプレゼントです。

これらの寄付によって集まった全てのお金は、学校や制服、食事、医療などに直接使用されます。友達やファンの皆さん、サポーターの方々と協力して、マラウイ共和国の子供たちの生活を向上させることで、子供たち自身に"大切にされ、愛され、保護されている"ということを伝えたいと考えています。

そしてリップルと協力することによって、これらの支援活動の効果を倍増させることができます。

また、リップル社も今回の活動についてのコメントを公式サイトで公開し、「国際的なコミュニティとそれらの繋がりから隔離された人々との間にある障壁を排除するための取り組みに焦点を当てている」と語っています。

Ripple社とその上級管理職チームは、国際コミュニティと孤立した人々の間にある敷居を無くすことを重要視しており、金融に参加するのための教育や、基本的な福祉サービスへのアクセス、教育の向上、一般的な教育の支援、環境リテラシーの向上、保全などを促進するプログラムの提供に焦点を当てています。

今回のRaising Malawiへの寄付もこの哲学を象徴する取り組みの一つです。

マドンナ氏は2006年から「レイジング・マラウイ」を通じて、マラウイ共和国への慈善活動を行なっています。今年の初めには同国に4校の学校を新設することを発表しており、これによって現地の学校は合計14校となると報じられています。

今回の寄付への協力を希望する場合には、マドンナ氏が管理しているFacebookページを通してこれらの活動に参加することができます。

リップル(Ripple/XRP)はこれまでに多くの支援活動を行なってきており、世界中の大学に対してブロックチェーンや仮想通貨に関する教育を促進するための大規模な寄付なども行なっています。国際送金を行う際に非常に安いコストで迅速に送金を処理することができるリップルの技術は、今後も世界中の様々な問題解決に大きく貢献していくことになるでしょう。

リップルの価格|2018年8月1日

リップルの価格は8月1日の午前から急激に上昇しており、48円近くで取引されていた金額は51円にまで上昇しています。

2018年8月1日 リップルのチャート(引用:coingecko.com)2018年8月1日 リップルのチャート(引用:coingecko.com)

リップル(XRP)の購入は、セキュリティ面も安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨を預けて金利が稼げる「レンディングサービス」を発表:BINANCE

仮想通貨を預けて金利が稼げる「レンディングサービス」を発表:BINANCE

コインチェック:リップル(XRP)とファクトム(FCT)の「入金・購入」を再開

コインチェック:リップル(XRP)とファクトム(FCT)の「入金・購入」を再開

NASDAQ「BlackRockのビットコイン現物ETF」を再申請

NASDAQ「BlackRockのビットコイン現物ETF」を再申請

タイ証券取引委員会が「仮想通貨の規制強化」BCHなど3銘柄をリストから除外

タイ証券取引委員会が「仮想通貨の規制強化」BCHなど3銘柄をリストから除外

ベネズエラ20,000店舗以上で「仮想通貨決済」導入へ|CryptobuyerとMega Softが提携

ベネズエラ20,000店舗以上で「仮想通貨決済」導入へ|CryptobuyerとMega Softが提携

イタリア:ブロックチェーン技術で「デジタル学位証明書」を発行

イタリア:ブロックチェーン技術で「デジタル学位証明書」を発行

注目度の高い仮想通貨ニュース

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

eコマース大手Shopify「Solana Pay」に対応|USDC決済の受け入れが可能に

IDOL3.0 PROJECT「NIDTポータル」公開|投票・推し活ポイントなど様々な機能を提供

IDOL3.0 PROJECT「NIDTポータル」公開|投票・推し活ポイントなど様々な機能を提供

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

ビットトレード:イオス(EOS)取扱いへ【国内初上場】

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

CoinGecko「Shibarium」の専用カテゴリー追加|GeckoTerminal・DEXToolsもサポート

CoinGecko「Shibarium」の専用カテゴリー追加|GeckoTerminal・DEXToolsもサポート

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す