イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用|経済制裁の迂回なるか?

by BITTIMES

イラン独自の仮想通貨(Cryptocurrency)に関する詳細な情報が明らかになりました。同国は現在、米国の経済制裁を回避することなどを目的に独自の暗号通貨の開発に取り組んでいます。この新しい通貨の設計と開発に取り組んでいる大手銀行システムプロバイダである「Informatics Services Corporations(ISC)」は、それらの機能の詳細を明らかにしています。

こちらから読む:海外の仮想通貨事情は?最近の国際ニュースから

Hyperledger上に構築

Hyperledger-Fabric

イラン政府が主導して開発が進められている独自の仮想通貨は、同国の大手銀行システムプロバイダである「Informatics Services Corporations(ISC)」が設計と開発を行なっています。

1993年に設立されたISCは、銀行システムの中核を担う企業であり、イラン中央銀行にも加盟しています。

ISCによると、イラン独自の仮想通貨は現地の法定通貨である「リヤル」をトークン化することで発行され、「Hyperledger Fabric」の技術に基づいて設計されていると伝えられています。

Hyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーンプラットフォームです。「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発されたこのプラットフォームは、元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途としても活用することができます。

発行量などは中央銀行が決定

bank

ISCはこの独自通貨について、「イラン国家の暗号通貨のインフラストラクチャーは、イランの銀行や仮想通貨企業も利用することができるように設計されている」と説明しています。

さらにISCは、ブロックチェーンインフラストラクチャが段階的に導入されるとも説明しており、
第1段階では「トークンと銀行間の決済手段
第2段階では「社会における少額決済手段
として使用することを目的としているとしています。

なお、この仮想通貨はプライベート・ブロックチェーンインフラの下で開発されており、「マイニング(採掘)を行うことはできない」とも説明されており、「発行者はイランの中央銀行であり、発行量は銀行の決定に依存する」と付け加えられています。

イラン議会経済委員会のムハンマド・レザ・プーレブラミミ(Mohammad Reza Pourebrahimi)議長は今年の5月に「デジタル通貨を購入するために25億ドル以上(約2750億円)が送金されている」と述べており、7月には「イランから500BTC以上が米国政府によって押収された」と発表しています。

また、仮想通貨の規制案を管轄している政府機関である「サイバースペース最高会議(SCC)」で副長官を勤めているSaeed Mahdiyoun(サイード・マディユーン)氏は、同国の中央銀行が今年の9月末までにビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)といった主要な仮想通貨に関連する正式な規制方針を発表する予定であることも明かしています。

米国からの経済制裁を受けている国家では、ビットコイン(BTC)のような仮想通貨を購入する動きや、国家独自のデジタル通貨を発行するといった取り組みを行うケースが増えてきています。

仮想通貨ペトロ(PTR)を発行したことで知られているベネズエラでは、現在も深刻な状況が続いており、最近の報告では、2018年内にはインフレ率が100万%を超えるとも言われています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

中国政府が仮想通貨を格付け|28種類のランキング結果発表

中国政府が仮想通貨を格付け|28種類のランキング結果発表

BINANCE「アスター(Astar/ASTR)」取扱いへ|本日20時30分に取引開始

BINANCE「アスター(Astar/ASTR)」取扱いへ|本日20時30分に取引開始

米MicroStrategy「1,000万ドル相当のビットコイン」を追加購入

米MicroStrategy「1,000万ドル相当のビットコイン」を追加購入

eスポーツチームOG:ブロックチェーン企業「DMScript(DMST)」と提携

eスポーツチームOG:ブロックチェーン企業「DMScript(DMST)」と提携

イーサリアムブロックチェーン用いた「音楽レーベル」を設立:RAC×Goldroom

イーサリアムブロックチェーン用いた「音楽レーベル」を設立:RAC×Goldroom

FTX US:株式取引サービス「FTX Stocks」提供開始|米国全州で利用可能に

FTX US:株式取引サービス「FTX Stocks」提供開始|米国全州で利用可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

バイナンスのボイジャー購入に対するSEC訴訟ニュースが世間を騒がせる中、アルトシグナルが勢いを増す

バイナンスのボイジャー購入に対するSEC訴訟ニュースが世間を騒がせる中、アルトシグナルが勢いを増す

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

Axie Infinity: Origins「iOS版アプリ」公開|Apple初の外部NFT使用許可

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

SBINFT × Securitize Japan「特典NFT付きデジタル証券」のサービス提供へ

SBINFT × Securitize Japan「特典NFT付きデジタル証券」のサービス提供へ

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

IDOL3.0 PROJECT:デビュー曲「眼差しSniper」の楽曲&歌詞を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

毎日「最大16,000円相当のLINK」がもらえるキャンペーン開始:LINE BITMAX

毎日「最大16,000円相当のLINK」がもらえるキャンペーン開始:LINE BITMAX

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す