イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用|経済制裁の迂回なるか?

by BITTIMES

イラン独自の仮想通貨(Cryptocurrency)に関する詳細な情報が明らかになりました。同国は現在、米国の経済制裁を回避することなどを目的に独自の暗号通貨の開発に取り組んでいます。この新しい通貨の設計と開発に取り組んでいる大手銀行システムプロバイダである「Informatics Services Corporations(ISC)」は、それらの機能の詳細を明らかにしています。

こちらから読む:海外の仮想通貨事情は?最近の国際ニュースから

Hyperledger上に構築

Hyperledger-Fabric

イラン政府が主導して開発が進められている独自の仮想通貨は、同国の大手銀行システムプロバイダである「Informatics Services Corporations(ISC)」が設計と開発を行なっています。

1993年に設立されたISCは、銀行システムの中核を担う企業であり、イラン中央銀行にも加盟しています。

ISCによると、イラン独自の仮想通貨は現地の法定通貨である「リヤル」をトークン化することで発行され、「Hyperledger Fabric」の技術に基づいて設計されていると伝えられています。

Hyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーンプラットフォームです。「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発されたこのプラットフォームは、元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途としても活用することができます。

発行量などは中央銀行が決定

bank

ISCはこの独自通貨について、「イラン国家の暗号通貨のインフラストラクチャーは、イランの銀行や仮想通貨企業も利用することができるように設計されている」と説明しています。

さらにISCは、ブロックチェーンインフラストラクチャが段階的に導入されるとも説明しており、
第1段階では「トークンと銀行間の決済手段
第2段階では「社会における少額決済手段
として使用することを目的としているとしています。

なお、この仮想通貨はプライベート・ブロックチェーンインフラの下で開発されており、「マイニング(採掘)を行うことはできない」とも説明されており、「発行者はイランの中央銀行であり、発行量は銀行の決定に依存する」と付け加えられています。

イラン議会経済委員会のムハンマド・レザ・プーレブラミミ(Mohammad Reza Pourebrahimi)議長は今年の5月に「デジタル通貨を購入するために25億ドル以上(約2750億円)が送金されている」と述べており、7月には「イランから500BTC以上が米国政府によって押収された」と発表しています。

また、仮想通貨の規制案を管轄している政府機関である「サイバースペース最高会議(SCC)」で副長官を勤めているSaeed Mahdiyoun(サイード・マディユーン)氏は、同国の中央銀行が今年の9月末までにビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)といった主要な仮想通貨に関連する正式な規制方針を発表する予定であることも明かしています。

米国からの経済制裁を受けている国家では、ビットコイン(BTC)のような仮想通貨を購入する動きや、国家独自のデジタル通貨を発行するといった取り組みを行うケースが増えてきています。

仮想通貨ペトロ(PTR)を発行したことで知られているベネズエラでは、現在も深刻な状況が続いており、最近の報告では、2018年内にはインフレ率が100万%を超えるとも言われています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

2018年12月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

2018年12月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

新たな仮想通貨投資詐欺「豚の屠殺」が世界的に増加|巧妙な手口に要注意

新たな仮想通貨投資詐欺「豚の屠殺」が世界的に増加|巧妙な手口に要注意

仮想通貨決済で不動産売買「MyEListing」がCoinbase Commerceを活用

仮想通貨決済で不動産売買「MyEListing」がCoinbase Commerceを活用

CARDANO創設者「30億人に新たな金融システムを」ADAは次世代の暗号資産に

CARDANO創設者「30億人に新たな金融システムを」ADAは次世代の暗号資産に

ベネズエラ最大の百貨店が「ビットコイン決済」導入|BCH・ETHなどにも対応

ベネズエラ最大の百貨店が「ビットコイン決済」導入|BCH・ETHなどにも対応

パナマ議会:仮想通貨決済などを合法化する「暗号資産関連法案」可決

パナマ議会:仮想通貨決済などを合法化する「暗号資産関連法案」可決

注目度の高い仮想通貨ニュース

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|生き残るための75/25戦略・メタマスクに新機能など

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

カルダノ・エイダ(ADA)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

カルダノ・エイダ(ADA)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

クリプタクトが「Astar Network」に対応|DeFi取引などの確定申告・損益計算を簡単に

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す