ジョニー・デップ:仮想通貨業界に参入「TaTaTu」とのパートナーシップで価格高騰

by BITTIMES   

アメリカ出身の映画俳優であるJohnny Depp(ジョニー・デップ)氏は、ソーシャルエンターテイメントプラットフォーム「TaTaTu(タタトゥ)」と提携して仮想通貨業界に参入しています。近年世界中のスターやセレブ達は続々と暗号通貨の世界での活動を開始しています。

こちらから読む:マドンナやキム・カルダシアンも「仮想通貨業界」に参加するセレブたち

タタトゥ(TaTaTu/TTU)とは

TaTaTu(タタトゥ)は、Andrea Iervolino(アンドレア・イーボリーノ)氏が管理しているソーシャルエンターテイメントプラットフォームであり、仮想通貨を基盤として運営されています。このプラットフォームでは仮想通貨タタトゥ(TaTaTu/TTU)を使用した取引が行われます。

TaTaTuのプラットフォームは、いわゆる「オンデマンド動画配信」のプラットフォームであり、ブロックチェーンを使って「動画の視聴者」と「コンテンツ投稿者」の両方に報酬を支払う仕組みを採用しています。

視聴者はプラットフォーム上に投稿されたコンテンツを通じて友人とつながり、自分が良いと思ったコンテンツに投票することができます。「TaTaTu」は投票を行ったユーザーに対して独自のトークンであるTTUトークンで報酬を支払います。

ジョニー・デップ氏は、TaTaTuとの契約の下でプラットフォーム用の映画を含むコンテンツの開発に直接手を携えます。TaTaTuは視聴者だけでなく、コンテンツクリエイターにも報酬を支払うため、ジョニー・デップ氏にもTTUトークンが支払われることになります。

仮想通貨プラットフォームによる新しい収入源 ー Johnny Depp

ジョニー・デップ氏が提携を結んだことによって、TaTaTuのプラットフォームがさらに大きな注目を集めることになるのは間違いないと言えるでしょう。世界的大スターである「ジョニー・デップ氏が仮想通貨プラットフォームに参加した」というニュースは、業界にとって大きな衝撃を与えるものでもあり、現在も世界各地のメディアでこのニュースが報じられています。

「TaTaTu」はデップ氏が参加することによって、より多くのユーザーを巻き込むことができ、デップ氏は彼自身が必要としている新しい収入源を得ることができるため、この提携は両者にとって非常に有益なものであると伝えられています。

ジョニー・デップ氏は今回の提携について次のように述べています。

民主化されたエンターテイメントの時代の中で、それぞれを主体とした自由かつ漸進的な方法で協力し合うことができるプラットフォームを提供しているアンドレアの想像力に賞賛を送ります。彼らと協力していけることを楽しみにしています。

ジョニー・デップ氏の仮想通貨業界参入は、今後さらに多くの有名人が仮想通貨の世界に参加するきっかけとなるでしょう。

タタトゥ(TaTaTu/TTU)の価格|2018年10月23日

タタトゥ(TaTaTu/TTU)の価格は、今回のニュースが明らかになった時点で大きく上昇しています。22日までは13円ほどで取引されていたTTUの価格は、23日には「1TTU=16円」まで上昇し、2018年10月23日11時の時点では「1TTU=15.74円」で取引されています。

2018年10月23日 TTUのチャート(引用:coingecko.com)2018年10月23日 TTUのチャート(引用:coingecko.com)

TTUトークンは「HitBTC」や「Liqui」で購入することができます。

海外取引所で取引を行うために必要な「ビットコイン(BTC)」などの購入は、セキュリティ面でも安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Sociosアプリ「PayPal用いた仮想通貨CHZの購入」が可能に|EEA5カ国で対応

Sociosアプリ「PayPal用いた仮想通貨CHZの購入」が可能に|EEA5カ国で対応

BINANCE:ビットコインのP2P取引所「Paxful」と提携|法定通貨サポート拡大へ

BINANCE:ビットコインのP2P取引所「Paxful」と提携|法定通貨サポート拡大へ

現代自動車:NFTコンセプト「Metamobility universe」発表|Meta Kongzともコラボ

現代自動車:NFTコンセプト「Metamobility universe」発表|Meta Kongzともコラボ

韓国の新韓銀行「ヘデラ・ハッシュグラフの運営審議会」に参加

韓国の新韓銀行「ヘデラ・ハッシュグラフの運営審議会」に参加

フランス銀行:中央銀行デジタル通貨の利用実験に向け「アプリケーション」募集開始

フランス銀行:中央銀行デジタル通貨の利用実験に向け「アプリケーション」募集開始

IoT関連企業「7割以上」がブロックチェーン活用を計画=IT調査大手Gartner社報告

IoT関連企業「7割以上」がブロックチェーン活用を計画=IT調査大手Gartner社報告

注目度の高い仮想通貨ニュース

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す