
ドイツのFXブローカー「FXFlat」Ripple(XRP)など仮想通貨5銘柄を「CFD取引」に追加へ
ドイツでCFD(差金決済取引)やFX(外国為替)取引サービスを提供している「FXFlat」は、仮想通貨CFDの取引可能通貨としてリップル(Ripple/XRP)やイーサリアム(Ethereum/ETH)を含む、合計5種類の暗号資産を追加する予定だと伝えられています。
こちらから読む:自動車メーカーなどでブロックチェーン活用が進む「ドイツ」関連ニュース
FXFlat(エフエックス・フラット)とは
FXFlat(エフエックス・フラット)は、ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)による規制の元でCFD(差金決済取引)やFX(外国為替)取引サービスを提供している本格的なSTPブローカーです。同社の一部である「CapTrader」は、2009年以来、株、オプション、先物取引を提供しています。
同社の公式サイトによると、「FXFlat」のCFD取引を利用している投資家のほぼ全ては同社の業績に満足しているとされており、利用者からも非常に高い評価を受けていることが書かれています。
「FinanceMagnates」の報道によると、以前から「ビットコインのCFD取引」を提供していた同社は、
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・リップル(Ripple/XRP)
・ダッシュ(Dash/DASH)
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
など合計5種類の仮想通貨を新しく追加する予定だとされています。
CFD取引では、仮想通貨を直接保有する必要がないため、一部では一般的な仮想通貨取引よりも便利な取引方法だと言われています。
リップル(XRP)は最近、以前から待ち望まれていた米国の大手仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)でも取り扱いが開始されており、その他にもOKEx(オーケーイーエックス)の「C2C取引プラットフォーム」や、Huobi Global(フォビ・グローバル)の「OTC取引サービス」でも取り扱いが開始されています。
多くの国や地域で様々な取引サービスが提供されていくことによって、XRPは徐々に成熟していくことになるでしょう。
Ripple(XRP)に関するその他の記事はこちら
2019年3月10日|リップル(Ripple/XRP)の価格
リップル(Ripple/XRP)の価格は、過去2ヶ月間に渡って35円前後での推移を続けており、2019年3月10日時点では「1XRP=34.79円」で取引されています。最近の最安値は1月29日に記録した約31円となっています。
2019年1月9日〜2019年3月10日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)
エックスアールピー(XRP)の購入はレバレッジ取引も提供している仮想通貨取引所Liquidからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

アトレティコ・マドリード「公式ファントークン」発行へ|Socios.comに参加

ロンドン警察:仮想通貨関連の犯罪に対処するための訓練を開始

メタ社:メタバース関連製品を体験できる実店舗「Meta Store」開設へ

仮想通貨取引所コインベース:パスワード管理に関する「バグ」を報告|3,420名に影響

ビットコインATMから現金を強奪!ネブラスカ州の飲食店に覆面強盗

コインチェック:貸仮想通貨サービスで「BAT・IOST」の貸付募集開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
