ブロックチェーンRPG「My Crypto Heroes」日本発!圧倒的人気を誇るDAppsゲームを紹介

by BITTIMES   

ブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes(マイ・クリプト・ヒーローズ)」に関する「基本情報/ゲームの特徴/遊び方」などをわかりやすく解説します。日本発の本格的なロールプレイングゲーム(RPG)として知られるこの分散型アプリケーション(DApps)は、無料でもプレイできるようになっているため、誰でも気軽に遊ぶことができます。

こちらから読む:ロールプレイングゲームも多数紹介「ゲーム」関連ニュース

My Crypto Heros(マイクリプトヒーローズ)とは?

My Crypto Heros(マイクリプトヒーローズ)は、日本発の本格的なブロックチェーンRPG(ロールプレイングゲーム)です。ブロックチェーンゲームとしては初となる「テレビCM」を行ったこのゲームは、現在非常に多くのユーザーを集めており、主要な「DAppsゲームの人気ランキング」でも1位を獲得しています。

「マイクリ」とも呼ばれるこのゲームは、日本の多くの仮想通貨ユーザーが参加しており、歴史上の様々な人物をヒーローとして登場させ、育成やバトルを行い、獲得したアイテムをトレードしたりすることができるゲームとなっています。

ウォレットアプリと連携可能「無料プレイ」も

My Crypto Herosは、仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)のウォレットを持っていればMetaMask(メタマスク)を使用して連携することができるようになっています。

スマホでは「Go!Wallet」や「tokenPocket」などのアプリと連携することで、ウォレットをそのままゲーム内で使用することができます。ウォレットを持っていない方でも、このアプリをインストールすることで作成することができます。

このゲームは、ウォレットを持っていなくても「Googleアカウント」を登録することことによって"無料"でゲームをプレイすることができます。しかし、ウォレットを使用することによってより多くの機能を楽しむことができるため、ゲームを深くやりこみたいという方はウォレットを選択して始める方が良いでしょう。

ゲームの遊び方

My Crypto Heros

My Crypto Herosの戦闘は大きく分けて以下の3つがあります。
①ノードと呼ばれるダンジョンに挑戦し、エネミー(敵)を倒してヒーローのレベルを上げたりアイテムを獲得する「クエスト」
②プレイヤー同士の対戦を行い、上位にランキングするとアイテムがもらえる「デュエル」
③プレイヤー同士が協力して、強力なボスを倒す「レイド」

「クエスト」は常時挑むことができ、通常はここでのプレイが基本となります。
「デュエル」と「レイド」は期間限定で開催されます。

デュエルはその時々でルールが変更され、ある一定以上のレア度のヒーローは参加できなかったり、同キャラクターが参加できなかったりと、様々なバリエーションの範囲でバトルが行われます。

また、ゲーム内通貨は「GUM」と呼ばれるもので、イーサリアムで購入したり、アイテムを売却することで獲得することができます。このGUMを使用すると「ヒーロー」や「アイテム」を購入することができます。また、クエストで道半ばで倒れてしまった時、GUMを使用することでコンテニューすることもできます。

マイクリ最大の特徴「アートエディット」

「アートエディット」という機能を使うことにより、ヒーローの見た目を変更することができます。

アートエディットは画像をアップロードをするだけで簡単に行うことができます。このアートエディットを行うことで、ヒーローの持つスキルが変化します。

上位クエストをクリアするには「アートエディット」を行うことが必須になるので、積極的に行うことが重要です。

「My Crypto Heros」に関する詳しい情報は以下の公式サイトをご覧ください
>「My Crypto Heros」の公式サイトはこちら

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SFテレビドラマシリーズ「Doctor Who」のブロックチェーンゲーム開発へ

SFテレビドラマシリーズ「Doctor Who」のブロックチェーンゲーム開発へ

PayPal「外部ウォレットとの暗号資産送受金機能」提供開始

PayPal「外部ウォレットとの暗号資産送受金機能」提供開始

ブロックチェーンで「タバコの納税印紙」を追跡・管理:フィリップモリス

ブロックチェーンで「タバコの納税印紙」を追跡・管理:フィリップモリス

HEXA:ガス代・仮想通貨不要で利用できる「日本円ベースのNFT二次流通マーケット」追加

HEXA:ガス代・仮想通貨不要で利用できる「日本円ベースのNFT二次流通マーケット」追加

ロシア金融監視機関:AI用いた「暗号資産取引追跡ツール」を開発|DASHなどにも対応

ロシア金融監視機関:AI用いた「暗号資産取引追跡ツール」を開発|DASHなどにも対応

二次元特化のNFTマーケットプレイス「PolkaFantasy」公認クリエイター20名を募集

二次元特化のNFTマーケットプレイス「PolkaFantasy」公認クリエイター20名を募集

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す