【速報】ハッキングでXRP・EOS「約21億円相当」が流出:韓国大手仮想通貨取引所Bithumb

by BITTIMES   

韓国の大手仮想通通貨取引所「Bithumb(ビッサム)」で、合計金額「約20億9,000万円」にものぼる「300万EOS」と「2,000万XRP」がハッキングによって流出した事が判明しました。現在は警察によって捜査中が進められており、内部犯行の可能性があるとも言われています。

こちらから読む:ハッキング被害は今回で"2度目"に「Bithumb」関連ニュース

韓国の仮想通貨取引所Bithumb(ビッサム)で、2019年3月29日に300万EOS(約14億円)と2,000万XRP(約6億8,000万円)が不正送金された事が米仮想通貨投資会社「Primitive(プリミティブ)」の創設者であるDovey Wan(ドビー・ワン)氏のツイートによって明らかになりました。

イオス(EOS)リップル(XRP)を盗んだとされるハッカーは、先日29日にBithumbでアカウント「ifguz3chmamg」を作成し、EOSのホットウォレットアカウント「g4ydomrxhege」の秘密鍵をハッキングし、EOSを計16回に分けて出金したと伝えられています。

XRPのホットウォレットアドレス「rLaHMvsPnPbiNQSjAgY8Tf8953jxQo4vnu」からは、2,000万XRPを少量、複数回に分けて出金した形跡がある事も明らかとなっています。

なおWan氏は、ハッカーは盗んだEOSとXRPを簡易取引所「ChangeNow」を通して、
Huobi(フォビ)
Kucoin(クーコイン)
・HitBTC
などの大手取引所に送金しているとも報告しています。

韓国の経済メディア「news.never」の報道によると、Bithumbは本日30日に「異常な出金」があったことを認め、入出金サービスを一時停止しハッキングされたEOSとXRPは顧客の資産ではなく会社の持分であると発表したと報告しています。

警察もすでに捜査に入っており「事故の原因」や「正確な被害額」などを調査中であると伝えられていますが、Bithumbはシステム上に外部からの侵入した痕跡が見られなかったことから「内部犯行」の可能性に重点をおいていると発表しています。

なお、今回のハッキングによる価格への影響は今の所見られておらず、記事執筆時点では「1XRP=約35円」「1EOS=約469円」で取引されています。

今週に入り「BiKi.com」や「DragonEX」など仮想通貨取引所のハッキング事件が相次いでおり、より高いセキュリティ対策が求められています。仮想通貨取引所がハッキングの対象になりやすいことは以前から多くの専門家たちが指摘し続けているため、取引を行う予定のない仮想通貨などは、ハードウェアウォレットなどを使って自分自身で管理するようにしましょう。

仮想通貨をより安全に保管するためのハードウェアウォレットLedger Nano Sなどの購入は以下の公式サイトからどうぞ。

Ledger Nano Sなどの購入はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「SBI VC Trade(SBI VCトレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「SBI VC Trade(SBI VCトレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

コインチェック×CyberZ「エンターテイメント分野でのNFT活用」に向けて協業開始

コインチェック×CyberZ「エンターテイメント分野でのNFT活用」に向けて協業開始

McAfeeDex「Tron関連トークン」を正式サポート|通貨ペアの追加も受付中

McAfeeDex「Tron関連トークン」を正式サポート|通貨ペアの追加も受付中

米証券取引委員会:証券法違反などの罪で「FTX創業者」を起訴

米証券取引委員会:証券法違反などの罪で「FTX創業者」を起訴

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

イーサリアムは「証券・商品」どちらに該当する?CFTC新会長が個人の見解示す

イーサリアムは「証券・商品」どちらに該当する?CFTC新会長が個人の見解示す

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月19日〜25日

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す