ネムはバーレーン王国のインフラの一角に?協力を要請される

by BITTIMES   

2018年2月2日、バーレーン王国の主要フィンテック企業である Sadad(サダード) は現在所有している決済プラットフォームにおいてUAEベースのネム(NEM)チームと協力し、議論を深めたいという旨の要請を発表しました。

Sadadとは

Sadad は人口約123万人のバーレーン王国において幅広いデジテル決済プラットフォームを提供しています。
バーレーン王国のマナーマを本拠地とするバーディン中央銀行より完全なPCI DSS(*1)の認定を得ており、モバイルオペレータによる前払い、後払いのサポート、 また電力、水道料金、寄付、オンラインゲームクレジット、食品サービス、大学手数料、送金等々市民にとってインフラとも呼べるデジタル決済サービスを展開しています。
これらのサービスはWebパネル、キオスク、その他多くのインターフェースが用意されておりいつでもどこでも利用することができます。

今回のNEMチームに対する協力要請は、将来的にNEMのもつブロックチェーン金融の産業構造に必要不可欠なものになることを視野に入れた壮大な計画の第一歩となるようです。

(*1)カード会員情報の保護を目的とした、国際ペイメントブランド5社(アメリカンエキスプレス、Discover、JCB、マスターカード、VISA)が共同で策定したカード情報セキュリティの国際統一基準

Sadadが目指しているもの

同社ではすでにペーパーウォレットやQRコードを使用したビットコインの購入をサポートしており、NEMも現金通貨で購入することが可能になっています。
将来的に既存の大規模なデジタル決済プラットフォームにこれらの仮想通貨を取り込むことで暗号通貨の流動性を高め、利用者が現金、クレジットカード、仮想通貨のいづれかを利用して 自由に請求/決済ができる環境を目指しています。

日々の暮らしの中における暗号通貨とブロックチェーンを、より身近なものにするためのNEMとの強力なパートナーシップになる予定とのことです。

この件に関する詳細はこちら「NEM breaks ground in the Kingdom of Bahrain」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Twitter:決済サービス展開に向け事業者登録|仮想通貨活用にも期待高まる

Twitter:決済サービス展開に向け事業者登録|仮想通貨活用にも期待高まる

ドイツ半導体大手「infineon」自動車へのブロックチェーン導入でXAINと協力

ドイツ半導体大手「infineon」自動車へのブロックチェーン導入でXAINと協力

Huobi子会社:ネバダ州で「信託会社ライセンス」取得|米国での事業再開を計画

Huobi子会社:ネバダ州で「信託会社ライセンス」取得|米国での事業再開を計画

トラックでブロックチェーンベースの「M2M決済システム」をテスト:コメルツ銀行

トラックでブロックチェーンベースの「M2M決済システム」をテスト:コメルツ銀行

SpaceXも「ビットコイン」を保有|TeslaでBTC決済再開の可能性も【The ₿ Word】

SpaceXも「ビットコイン」を保有|TeslaでBTC決済再開の可能性も【The ₿ Word】

BINANCE「カナダ」と「バーレーン王国」でライセンス取得

BINANCE「カナダ」と「バーレーン王国」でライセンス取得

注目度の高い仮想通貨ニュース

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す