
暗号資産で「金・銀」が取引可能に|仮想通貨取引所Bitpanda、新サービスを発表
ヨーロッパで高い人気を誇っているオーストリアの仮想通貨取引所「Bitpanda(ビットパンダ)」は、2019年5月9日にユーザーが仮想通貨(暗号資産)を用いて金(ゴールド)と銀(シルバー)を売買できるようになることを発表しました。
こちらから読む:ブロックチェーン活用した取引サービスも「金/ゴールド」関連ニュース
仮想通貨取引所Bitpanda(ビットパンダ)は、新しく「金(ゴールド)」と「銀(シルバー)」の取り扱いを開始することを発表しました。この全く新しいサービスは「Bitpanda Metals」と呼ばれており、ユーザーは仮想通貨を用いて金や銀を安い手数料で簡単に売買することができると説明されています。
Introducing a brand new asset class to Bitpanda: Metals! Gold and silver will be soon available to buy and sell on Bitpanda with ultra-low fees and the same ease as our other assets. Read more about Bitpanda Metals at https://t.co/s0TdbZGU7l #gold #silver pic.twitter.com/LaKDknjKWm
— Bitpanda (@bitpanda) 2019年5月9日
Bitpandaの全く新しい資産クラスを紹介します。
金属です!Bitpandaでは、金と銀を超低価格で他の資産と同じように簡単に売買できるようになるでしょう。「Bitpanda Metals」の詳細については、http://www.bitpanda.com/metalsをご覧ください
公式サイトの情報によると「Bitpanda Metals」は2019年5月13日から正式に開始される予定となっています。また、プラットフォームで購入した貴金属は本物の金や銀で100%裏付けられており、購入者は安全な金庫で保管されているそれらの貴金属の所有者になることができると説明されています。
2019年6月15日までは「購入手数料なし」でこれらの商品を売買することができるようになっており、その後の手数料も0.5%と安値に設定されていると説明されています。また、金の保管料は「1週間あたり保有総額の0.0125%」となっています。
世界の仮想通貨取引所や仮想通貨交換アプリなどでは、仮想通貨だけでなく株や貴金属などの取引サービスを提供するケースが増えてきています。仮想通貨を使用してこのような資産を売買できるようになれば今後はさらに流動性が高まり、市場の成長にもつながると期待されます。
株や金に関連する記事はこちら
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

放置型GPS連動ブロックチェーンゲーム「クロスリンク」スマホアプリ正式リリース

ブロックチェーンとIoTデバイスで「死んだ川」を浄化 ー フィリピン × Cypher Odin

カナダの大麻合法化で「匿名仮想通貨」の使用量が増加する|eToroアナリスト

資産運用大手Fidelity:仮想通貨の「カストディサービス」3月開始の可能性

イギリスのEU離脱で「ビットコイン急騰」の可能性|主要法定通貨から大規模資金流入か

シンガポール第3位の大手銀行「暗号資産カストディソリューション」開発か
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
