
最新の格安スマホなどに「ブロックチェーン関連機能」搭載の可能性:SAMSUNG
韓国最大の家電・電子機器マーカーである「SAMSUNG(サムスン)」が、同社のスマートフォン「Galaxy S10」にも搭載されていたブロックチェーン・仮想通貨関連のアプリケーションを最新の格安スマホやその他のギャラクシーモデルにも搭載する予定であることが地元のメディアである「BusinessKorea」の報道で明らかになりました。
こちらから読む:HTCやSIRIN Labsなど「スマートフォン」関連ニュース
SAMSUNG(サムスン)が今年3月に発売した「Galaxy S10」には仮想通貨ウォレットが搭載されていたため、発表直後に世界中で大きな話題となりました。「BusinessKorea」の報道によると、これらの機能は今後発売される新型の格安スマホやその他の「Galaxy」シリーズにも拡大される予定だと伝えられています。
またサムスンは、ブロックチェーンベースの「モバイルIDカード(デジタルID認証)」や「現地通貨」の分野において、韓国の電気通信事業者である「KT」や、同じく韓国の携帯電話事業者「SKテレコム」と協力することも計画していると伝えられています。
サムスン電子のワイヤレス事業本部・製品戦略チームのシニア・マネジングディレクターであるChae Won-cheol(チェ・ウォンチョル)氏は『ブロックチェーン機能をサポートするギャラクシーモデルの数を徐々に増やすことによって、利用者がより気軽に新しい体験をできるようにする』と語っており、韓国の後はアメリカとカナダをターゲットにするとも述べています。
同社が以前に発表した「Galaxy S10」には、秘密鍵を安全に保管することができる「Samsung Blockchain Key Store」と、仮想通貨決済と送金をサポートする「Samsung Blockchain Wallet」が搭載されていました。
チェ氏は、サムスンがブロックチェーンベースのセキュリティや便利な機能をさらに強化していくことを計画していることを明かしており、「KT」や「SKテレコム」と協力することによって新たな技術が開発されていくことを伝えています。
先日は、ブロックチェーンスマートフォン「Exodus(エクソダス)」を開発している台湾のスマホ・携帯電話メーカー「HTC」が最新機種となる「Exodus 1s」を発表し、ビットコイン(BTC)のフルノードを立てることができるようになることを明らかにしています。続々と発表される仮想通貨・ブロックチェーン関連機能を搭載したスマートフォンには今後も期待が高まります。
スマートフォンに関する記事はこちら
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットレックス「仮想通貨取引プラットフォーム」世界規模に拡大|マルタ新規制で実現

ADA Pay提供のCOTI:NFT音楽チケットの「Centaurify」と提携|ADA決済実装へ

ファイルコイン財団「ハーバード大学・図書館ラボの分散型技術活用」を支援

IOST基盤のNFTマーケットプレイス「Revival」公開|簡単4ステップでNFT作成も可能

DAZN MOMENTS「セカンダリーマーケットプレイス」提供開始|記念キャンペーンも

通信大手Verizon:ブロックチェーン活用した「仮想SIM」の特許を取得
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
