
ブロックチェーンレーシングゲーム「F1®Delta Time」初のオークションを開催
ブロックチェーンゲームなどを開発している香港のゲーム開発会社「Animoca Brands(アニモカ・ブランド)」と「Formula1®(F1®)」が共同で開発している話題のレーシングゲーム「F1®Delta Time(F1デルタ・タイム)」は、初めてのオークションを開催しています。記念すべき1台目となるF1マシン「F1® Delta Time "1-1-1"」は、世界に1台しか存在しない唯一無二のマシンとなっており、ハイスペックな性能を備えています。
こちらから読む:F1®Delta Timeを開発している「Animoca Brands」とは?
F1®Delta Time(F1デルタ・タイム)とは
F1®Delta Time(F1デルタ・タイム)とは、香港に本拠を置き、カナダ、フィンランド、アルゼンチンを拠点としているゲーム開発会社「Animoca Brands(アニモカ・ブランド)」と、世界的に注目を集めているモータースポーツ「Formula1®(F1®)」がパートナーシップを結び、共同で開発しているブロックチェーンレーシングゲームです。
このゲームは、イーサリアム(ETH)のブロックチェーン上に構築されており、ゲーム内のアイテムは「ERC-721」と「ERC-20」基準のトークンとして配布されます。
ドライバー・マシン・エンジン・タイヤなどの様々なパーツは、それぞれが「独自の特徴を持つ価値あるトークン(Non-Fungible Token/NFT)」として存在しています。
ゲーム内容は主に「アイテムの収集」と「レース」の2つとなっているため、プレイヤーはアイテムを収集して自分だけの特別なF1マシンを作り上げ、そのマシンでレースに挑むことになります。また、収集したアイテム(トークン)は他のプレイヤーとトレードすることもできるため、交換して楽しむこともできます。
初のF1マシン「オークション開催中」
F1®Delta Timeは、2019年5月24日にゲーム公開後初めてのセールをオークション形式で開始しました。
記念すべき最初のマシンは「F1® Delta Time "1-1-1"」と呼ばれており、世界でたった1台しかない唯一無二のマシンとなっています。また、パフォーマンスもその他のマシンとは一線を画していると伝えられており、スピード、加速、グリップはその他のマシンには真似できないものになっていると説明されています。
オークションはすでに「F1® Delta Time」の公式サイトで開催されているため、参加を希望する方は以下のリンクからどうぞ
>>「F1® Delta Time "1-1-1"」のオークションはこちらから(日本語対応)
>>「F1® Delta Time」の公式Discordチャンネルはこちら
アニモカ・ブランドに関するその他の記事はこちら
イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

HARTi:東急プラザ渋谷「111-ICHIICHIICHI-」でNFT活用した実証実験を開始

メタマスク:プライバシー保護機能などを備えた「MetaMaskバージョン8」リリース

アメリカ最大級の「科学博物館」が仮想通貨済に対応|オハイオ州五大湖科学センター

BINANCE×Mastercard「14銘柄対応の仮想通貨決済カード」アルゼンチンで展開

DEPが稼げる新作Play to Earnゲーム「Cookin’ Burger」ローンチ日が決定

ConsenSys:欧州地域の中央銀行デジタル通貨「デジタルユーロ」の技術開発を支援
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
