フェイスブック独自通貨の衝撃|XRP含むアルトコインは「ほぼ不要」に:Max Keiser

by BITTIMES   

著名な経済ジャーナリストでありながら、ビットコイン強気派としても広く知られているMax Keiser(マックス・カイザー)氏は、Facebook(フェイスブック)が開発を進めている独自の仮想通貨が正式に公開されると「エックスアールピー(XRP)を含む多くのアルトコイン」や「Ripple(リップル)社のような送金・決済サービスを扱う企業」は不必要になる可能性があると語っています。

こちらから読む:約10億円相当の"巨額流出事件"発生「XRP」関連ニュース

迅速で低コストな送金手段「FaceCoin」

仮想通貨業界で「FaceCoin(フェイスコイン)」とも呼ばれているFacebook(フェイスブック)の独自仮想通貨に関する情報は 、ここ最近で新しい情報が続々と報じられてきており、プロジェクト名が「Libra(リブラ)」であることや、通貨名が「GlobalCoin(グローバルコイン)」であることなども明らかになっています。

この仮想通貨はトランザクションとマイクロトランザクションを可能にするために使用される予定だと伝えられており、より早く、安く、効率的に送金を行うことができるステーブルコインであるとも言われています。

また、以前は米ドルに連動したステーブルコインだと言われていたものの、最近では複数の国通貨に連動させることによって「より価格の安定した仮想通貨になっている」とも報じられており「経済的に不安定な国など新しい送金手段になる」ということでも注目が集まっています。

XRPを含むアルトコイン「一掃」の可能性

著名な経済ジャーナリストでありながら、ビットコイン強気派としても広く知られているMax Keiser(マックス・カイザー)氏は『Facebookの独自仮想通貨がリリースされることによって、XRPを含む多くの仮想通貨が役に立たなくなるだろう』と語っています。

Fecabookのグローバルステーブルコイン...FaceCoinはXRPを含む何百ものアルトコインの必要性を排除します。アルトコインの黙示録は迫っています。

ビットコインは金と競争しているので、これはビットコインの価値を高めることになるでしょう。(また、仮想通貨の"決済"を扱う企業は一掃される可能性が高いです。)

Facebookの独自仮想通貨が「スピード・効率・手軽な手数料」を実現した場合には、通貨の特徴が類似しているXRPなどの複数の仮想通貨の大きな脅威となる可能性があります。XRPはこの数年間で多くの企業などに採用されてきており、利用者も増加してきていますが、すでに世界中の多くの人々にサービスを提供しているFacebookが独自通貨をリリースした場合には、急速にユーザーが増加する可能性があります。

すでにユーザー基盤が整っているだけでなく、複数のサービスも提供しているFacebookが「気軽に国際送金を行うことができる仮想通貨」を発行した場合には、簡単に利用し始めることができる"FaceCoin"を選択する人も多いと予想されます。

しかし、Ripple社がこれまでに非常に多くの金融機関や銀行と提携を結んできていることを考えると「どちらが選ばれるか」を判断するのは現時点では難しいと言えるでしょう。Facebookの仮想通貨に関する情報は今のところ確証が持てておらず、公式発表なども行われていないため「FaceCoinが本当にその他のアルトコインを一掃するかどうか」は、今後の具体的な発表次第であると考えられます。

ただし、Facebookの仮想通貨開発プロジェクトには非常に多くの専門家が携わっていることも発表されているため、XRPの脅威となりかねないのは事実です。どちらの通貨を支持しているかに関わらず、競合すると考えられる仮想通貨を保有している投資家の人々は、今後の発表にも注目しておくことが重要となるでしょう。

2019年6月8日|エックスアールピー(XRP)の価格

XRP (XRP)
297.86 JPY (-2.58%)
0.00002474 BTC
RANK

4
MARKET CAP

¥17.38 T JPY
VOLUME

¥445.42 B JPY

エックスアールピー(XRP)は先日のハッキング事件後も価格を上昇させており、一時的に47円近くまで回復したものの、その後はやや下落し、2019年6月9日時点では「1XRP=44.38円」で取引されています。

2019年5月26日〜2019年6月9日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年5月26日〜2019年6月9日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏