ブロックチェーン活用した「電子マネー」アイスランドで合法化=ヨーロッパ初

by BITTIMES

北欧アイスランドの金融規制当局(FME)は、ブロックチェーン・スタートアップ企業「Monerium(モネリウム)社」に対して、電子マネーの発行を承認しました。この電子マネーはブロックチェーン上で動作し規制にも準拠しているため、仲介業者を通さず公共・民間と多くの場面での活用が期待されています。また現在はβ版となっていますが2019年後半の正式運用を目指しています。

こちらから読む:日本国内でも導入が進む「電子マネー」関連ニュース

「電子マネー発行」の承認獲得:Monerium

アイスランドのレイキャビクに本社を構えるMonerium社は、2019年1月にConsenSys(コンセンシス)から200万ドル(約2.1億円)の資金調達に成功したブロックチェーン企業です。

Monerium社は、2019年6月14日に同国の規制当局(FME)からブロックチェーン上で電子マネーの発行および営業を承認された事を発表しました。これによりヨーロッパでは初となる電子マネー規制に準拠した事業展開を行う企業となります。

同社は、ブロックチェーン技術を活用する事で仲介業者を介入させる事なく「欧州経済地域(EEA)全域での支払いや電子商取引および金融や証券決済」と幅広い電子マネー取引の活用を可能にする事を目指しています。

また発行される電子マネーは、イーサリアム(Ethereum/ETH)ブロックチェーンを通じて中央銀行が発行する通貨と近い形で動作されるとされていますが、今後はオープンソースとプライベート両方の多様なブロックチェーンプロトコルでのサポートも予定されています。

各国の「法定通貨建て電子マネー」も発行予定

Monerium社によれば、まず初めにEU全域での利用可能とする「アイスランドの法定通貨クローナ(ISK)建ての電子マネー」を発行し、将来的には国境間を超えたシームレスな決済を実現するため世界各国の法定通貨も追加していく方針だとしています。

なお、Monerium社の電子マネー・プラットフォームは現在はクローズドβ版となっておりISK建ての電子マネーは数日で利用可能になるとしています。2019年第4四半期にはより多くのユーザーにサービスを提供できる予定です。

現在、多くの企業がブロックチェーン技術を活用して法定通貨と連動したステーブルコインの開発を進めていますが、規制に準拠し既に普及しつつある電子マネーの発行がどのような影響を与えるのか興味深いと言えるでしょう。

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

人気歌手AKON:ステラブロックチェーン上で仮想通貨「Akoin」発行へ

人気歌手AKON:ステラブロックチェーン上で仮想通貨「Akoin」発行へ

ブロックチェーンアプリケーションの「開発・運用支援サービス」開始:Zofuku

ブロックチェーンアプリケーションの「開発・運用支援サービス」開始:Zofuku

韓国・国土交通部:データ管理にブロックチェーン活用「スマートシティ化」への新たな一歩

韓国・国土交通部:データ管理にブロックチェーン活用「スマートシティ化」への新たな一歩

米Coinbase:自分の仮想通貨口座に「給与を直接入金できる新機能」提供へ

米Coinbase:自分の仮想通貨口座に「給与を直接入金できる新機能」提供へ

ブロックチェーンは汚職を防止し、建設業界に「信頼」をもたらす:オートデスクCEO

ブロックチェーンは汚職を防止し、建設業界に「信頼」をもたらす:オートデスクCEO

仮想通貨「担保型ローン」提供を計画:米シルバーゲート銀行

仮想通貨「担保型ローン」提供を計画:米シルバーゲート銀行

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

Poloniexハッキングで「1億ドル相当以上の仮想通貨」が流出|資産凍結・報奨金の報告も

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す