LedgerXを現物決済ビットコイン先物の「公認取引所」として認定:CFTC

by BITTIMES

米商品先物取引委員会(CFTC)は、2019年6月25日に仮想通貨オプション取引所である「LedgerX(レジャーX)」を、現物受け渡しのビットコイン先物を提供できる"公認取引所"として認定したことを発表しました。これによって、"米国初の現物決済ビットコイン先物"が予定よりも早く提供される可能性があるとして期待が高まっています。

こちらから読む:ビットコインATMの設置台数"5,000台"を突破「仮想通貨」関連ニュース

米国株式のオプション取引なども手がけているLedgerX(レジャーX)社は、以前から米商品先物取引委員会(CFTC)に対して"現物引き渡しのビットコイン先物"を提供するため申請を行っていたことで注目を集めていましたが、2019年6月24日付けでDCM(指定契約市場)として正式に認可されました。

現物受け渡しのビットコイン先物は、指定された受け渡し日にビットコインを受け取るものであり、注目が集まっている仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」がテストを行うと発表したものと同じものになります。

Bakktのビットコイン先物は「機関投資家の参入につながる」として期待が高まっていますが、LedgerXは個人投資家に力を入れていく予定であることを強調しています。

LedgerXの最高リスク責任者であるJuthica Chou氏は「サービス開始は慎重に行っていきたい」との考えを語っており、具体的なリリース日などは今のところ明らかにされていません。

DCMライセンスを取得するまでのプロセスは非常に困難でした。全プロダクトの提供は慎重に行っていきたいため、一部地域を対象にローンチを行いながら、顧客からのフィードバックを交えて安全に動作することを確実にしたいと考えています。

ビットコイン先物の提供に向けてテスト開始日を明らかにした「Bakkt」と共に、米国で進むビットコイン先物の動向には今後も注目です。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

韓国大手「国民銀行」仮想通貨カストディ関連で商標出願

韓国大手「国民銀行」仮想通貨カストディ関連で商標出願

Crypto.com:総合格闘技団体UFCの「公式NFTグッズ」発売へ|提携関係を拡大

Crypto.com:総合格闘技団体UFCの「公式NFTグッズ」発売へ|提携関係を拡大

仮想通貨×バスケットボールまとめ:ブロックチェーンを活用するNBAや人気選手

仮想通貨×バスケットボールまとめ:ブロックチェーンを活用するNBAや人気選手

CME:ビットコインの「オプション取引」提供へ|2020年第1四半期に開始予定

CME:ビットコインの「オプション取引」提供へ|2020年第1四半期に開始予定

Amazon(アマゾン)2021年内に「仮想通貨決済」対応か?ETH・ADA・BCHなども検討

Amazon(アマゾン)2021年内に「仮想通貨決済」対応か?ETH・ADA・BCHなども検討

Ripple社:暗号資産に友好的な「ワイオミング州」で事業登録

Ripple社:暗号資産に友好的な「ワイオミング州」で事業登録

注目度の高い仮想通貨ニュース

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す