
メガネブランド「Zoff」がスマホ決済アプリ「楽天ペイ」に対応
楽天ペイメント株式会社は、同社が提供するスマホ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」がメガネブランド「Zoff(ゾフ)」の139店舗で2019年7月2日から順次利用できるようになることを発表しました。今後は全250店舗に順次拡大していく予定となっています。
こちらから読む:水道料金も気軽に支払い「スマホ決済」関連ニュース
楽天ペイ(アプリ決済)は、クレジットカードを登録することによってスマートフォンアプリで簡単に支払いを行うことができる決済アプリです。このアプリを使用すれば、楽天グループが提供するポイントプログラム「楽天スーパーポイント」を貯めたり、使用したりすることができます。
また、支払い元となるクレジットカードとして「楽天カード」を登録すれば、200円につき1ポイントが付与される「楽天ペイ(アプリ決済)」のポイントに加え、100円につき1ポイントが付与される「楽天カード」のポイントも同時に貯めることができます。
Zoff(ゾフ)は、楽天ペイを導入することによってより多くの決済手段を提供すると共に、「楽天スーパーポイント」を貯めたり、使用したりできる便利でお得な決済体験を利用者に提供します。
サービス開始日は「2019年7月2日から」となっているため、本日から実際に楽天ペイを利用することができます。なお、Zoffの店舗は2019年7月現在で全国に250店舗展開されていますが、7月2日時点で「楽天ペイ(アプリ決済)」に対応している店舗はその中の139店舗となっています。
今後は全国の「Zoff」店舗へと順次拡大していく予定だと説明されているため、今後はより多くの店舗で利用できるようなると考えられます。「楽天ペイメント株式会社」は先月26日に「楽天ペイ(アプリ決済)」が使える対象加盟店で「au PAY」が利用できるようになったことも発表しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク:カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)取扱いへ|上場記念キャンペーンも

OKXが「取引量世界ランキング第2位」にランクイン|クロスプラットフォームサービスプロバイダーとしてブランド再編成

シンガポールで「デジタル資産関連の合弁会社」設立へ:SBI×SIX Digital Exchange

大手暗号資産取引所BINANCE「日本市場への参入」再検討か=報道

バーチャルヒューマン企業Aww「Decentraland」のメタバース上で採用選考面談を実施

デフレ型トークンが仮想通貨市場で好まれる理由「CETの買戻し&償却メカニズム」のケーススタディ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
