3Dでビットコイン・ブロックチェーンが確認できる「Symphony 2.0」公開:IOHK

by BITTIMES

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の開発を行なっていることでも知られる「IOHK」は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)の取引履歴を3Dで確認することができるブロックチェーンエクスプローラー「Symphony 2.0」をリリースしました。このツールは美しい映像や音と共に仮想通貨の取引履歴を確認できるものとなっています。

こちらから読む:ジョージア政府とMoU締結「IOHK」関連ニュース

「Symphony 2.0」とは

「Symphony 2.0」は、ビットコインブロックチェーンに記録されている取引履歴を"美しい3Dグラフィック"で確認することができるブロックチェーン・エクスプローラーです。

一般的なブロックチェーン・エクスプローラーは、サイト上で取引履歴を検索して確認することができる単純なものとなっていましたが、「Symphony 2.0」は利用者がより楽しみながら履歴を確認できるように、視覚的にも聴覚的にも新しい細工が施されています。

このブロックチェーン・エクスプローラーでは、検証済みのトランザクションが同心円で表示されており、各取引は六角形の"クリスタル"として表現されています。また、それぞれのブロックには「独自の音」がつけられており、クリスタルの高さは値、明るさは消費率、そしてそれらの取引データに基づいた音が作り出されていると説明されています。

「Symphony」で確認することができるブロックチェーンは、今のところ"ビットコイン(BTC)のみ"となっていますが、今後は同じコードを用いてイーサリアム(ETH)のバージョンを作成し、その後はカルダノ(ADA)のバージョンも作成される予定となっています。

ブロックチェーンを学びたい人々のために

(画像:IOHK)(画像:IOHK

IOHKは、楽しくブロックチェーンに触れることができる「Symphony」を提供することによって、「ブロックチェーン技術についてもっと知りたいと思ってはいるものの、それに関する知識を有していない」という人々に新しい機会を提供することができると考えています。

「Symphony」はブラウザを通じて公式サイトで利用することができるようになっており「Google Chrome」での利用が推奨されています。

サイトに接続すれば「デスクトップPC・ノートパソコン・モバイル端末」のどれでも利用することができますが、端末によっては動作が重くなってしまう可能性があるため注意が必要です。

公式発表では、ラップトップやモバイル端末を利用しているユーザーは「中品質のオプション(MEDIUM)」を利用し、高性能なデバイスを利用しているユーザーは「高品質のオプション(HIGH)」を利用することが推奨されています。これらのオプションは「Symphony」を利用する前に表示される画面で選択することができるようになっています。

>>「Symphony 2.0」はこちらから利用することができます。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏