Tron CEO、腎臓結石による「バフェットランチ延期」を発表

by BITTIMES   

トロン(Tron/TRX)のCEOであるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は、自身が「突発性の腎臓結石」を患ってしまったため、今週25日に予定されていた"伝説の投資家"Warren Buffett(ウォーレン・バフェット)氏の昼食会が延期になったことを発表しました。

こちらから読む:ランチ参加者が続々と決定「Tron/TRX」関連ニュース

仮想通貨業界のリーダーが集う「バフェットランチ」

Justin Sun(ジャスティン・サン)氏とWarren Buffett(ウォーレン・バフェット)氏の昼食会は、2019年7月25日にサンフランシスコ・ジャクソン広場にあるミシュラン3つ星レストラン「Quince(クインス)」で行われる予定となっており、
Charlie Lee(チャーリー・リー)氏
Jeremy Allaire(ジェレミー・アレール)氏
・Yoni Assia(ヨニ・アッシア)氏
・Helen Hai(ヘレン・ハイ)氏
といった仮想通貨業界のリーダーたちが参加することが決定していました。

バフェット氏は「投資の神様」とも言われる世界中で知られる人物であるものの、仮想通貨に対して"否定的"なことでも知られており「ビットコインは"殺鼠剤の二乗"のようなものだ」とも発言していたため「否定派バフェット氏」と「仮想通貨業界の代表者」の食事会には世界中から注目が集まっていました。

Justin Sun氏の「突発性腎臓結石」で昼食会は延期に

今回の食事会は仮想通貨メディアだけでなく、主流メディアなどでも取り上げられていましたが、ジャスティン・サン氏は23日に中国で人気のSNS「weibo」でバフェット氏とのランチが延期になったことを伝え、謝罪しています。同氏は自分自身が"突発性の腎臓結石"を患ったことによって昼食会を延期することになってしまったと説明しています。

(画像:Weibo)(画像:Weibo

親愛なる皆様へ

突然の腎臓結石を患ってしまい病院で治療を受けているため、バフェット氏とのランチをキャンセルすることになりました。現在体調は安定しており、回復傾向にありますが、取材を受けることはしばらくできませんのでご容赦ください。体調が戻り次第、会見を開く予定です。

なお、グライド財団への寄付は完了しており、現在も有効です。

サン氏の投稿にある「グライド財団」とは、"バフェット氏との昼食会を行う権利"を販売するオークションで支払われた資金の寄付先になっているチャリティー団体のことであり、今回サン氏が支払った約5億円の入札金もこの財団に支払われています。

7月25日に予定されていた昼食会はキャンセルになったものの、ランチ自体が中止になった訳ではなく"延期"という形になっているため、サン氏の体調が戻り次第改めて日程が決定されることになっています。

2019年7月23日|トロン(TRON/TRX)の価格

TRON (TRX)
35.84 JPY (-0.26%)
0.00000302 BTC
RANK

8
MARKET CAP

¥3.40 T JPY
VOLUME

¥86.57 B JPY

トロン(TRON/TRX)の価格は先日21日に3円台まで回復したものの、その後は再び下落しており、2019年7月23日時点では「1TRX=2.80円」で取引されています。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年7月9日〜2019年7月23日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年7月9日〜2019年7月23日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏