仮想通貨の「奨学金」で学生支援|豪有名大学がセントラリティ(CENNZ)らと協力

by BITTIMES

西オーストラリア州パース市に位置する同州最大規模の総合大学である「Curtin University(カーティン大学)」は、2019年7月23日に暗号資産で寄付を行うことができる奨学金制度「仮想通貨PhD奨学金基金」を発表しました。このファンドの立ち上げには「セントラリティ(Centrality/CENNZ)」と「Nelnet International(ネルネット・インターナショナル)」が協力しています。

こちらから読む:リップル社なども積極的に寄付「大学」関連ニュース

ブロックチェーン技術者育成の大きなチャンス

カーティン大学が発表した「仮想通貨PhD奨学金基金」は、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
の2銘柄で寄付を行うことができるものとなっています。

企業や個人は「仮想通貨PhD奨学金基金」を通じて
・ブロックチェーン
・サイバーセキュリティ
・データ分析
の分野でPhDの学生に資金を提供することができます。

カーティン大学の副学長補佐研究員であるGarry Allison(ガリー・アリソン)教授は、今回立ち上げられたファンドは新しい技術を学ぶ学生たちを支援し、それらのテクノロジーをさらに発展させる大きなチャンスだと語っています。

仮想通貨PhD奨学金基金を設立することによって、カーティン大学はビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨から大きな利益を得た起業家に、これらのコミュニティに何かを還元する機会を提供することができます。

また、カーティン大学のRohan McDougall氏は『仮想通貨は不安定なままではあるものの、"ブロックチェーン技術の応用"に対する関心は高まり続けている』と述べており、ブロックチェーン技術の特性を最大限に活かしたアプリケーションを開発するにはさらなる研究開発が必要であるため、カーティン大学は今回のファンドを立ち上げたと説明しています。

セントラリティ(CENNZ)などが教育を支援

カーティン大学が立ち上げた寄付システムは、学生ローンの支払い支援や教育機関向け授業料支払いシステムを開発している「Nelnet International(ネルネット・インターナショナル)」と、ブロックチェーンベースの分散型マーケットプレイスを開発している「セントラリティ(Centrality/CENNZ)」によって開発された"Web3.0決済システム"を採用しており、BTCやETHによるリアルタイムで直接的な資金のやり取りを実現しています。

また、セントラリティは「Web3.0プラットフォーム」と「開発者向けツールキット」を提供し、学生や研究者が利用できるようにすることを予定しているため、カーティン大学の学生たちはは実際に利用されているソフトウェアを使用して分散型アプリケーション(DApps)を構築することができるとも説明されています。

ブロックチェーン仮想通貨業界がこれからさらに成長していくためには、新しい技術者の育成が必要不可欠だと言われています。カーティン大学が立ち上げた「仮想通貨Ph.D.奨学金基金」は、投資家の人々を巻き込んでこのような問題を解決するきっかけになると期待されています。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る