アンケート回答者に「ビットコイン報酬」Lightning Network用いた実験開始:HashHub×マクロミル

by BITTIMES

国内No.1のインターネット調査会社「株式会社マクロミル」と、ブロックチェーンプロジェクトを国内外で展開する「株式会社HashHub」は、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)の即時・少額送金を可能にするLightning Network(ライトニングネットワーク)を活用した"アンケート調査"の実証実験を2019年8月1日から開始したことを発表しました。

こちらから読む:米国で"BTC現物先物"提供開始「ビットコイン」関連ニュース

ライトニングネットワーク経由で「BTC報酬」

「株式会社マクロミル」と「株式会社HashHub」が行う実証実験は、少額のビットコイン(BTC)を安い手数料で瞬時に送金することができる技術「Lightning Network(ライトニングネットワーク)」を活用したものとなっており、アンケート回答者には報酬として"ビットコイン"を付与する仕組みとなっています。

ビットコインの価格は数年前に比べると非常に高額となっており、送金手数料も高いため、アンケート報酬として"少額の支払い"を行う際の使用にはあまり適していませんでした。しかし、ライトニング・ネットワークを経由して送金を行えば、安い手数料で少額の送金を行うことができるため、これらの問題を解決できると期待されます。

今回発表された実証実験は2019年8月1日から開始されており、「マクロミル」はアンケートの調査設計・分析および全体監修を担当、「HashHub」は回答者募集から調査実施まで一貫して行います。

「Lightning Survey」で回答、「Pebble Wallet」に入金

Pebble-Wallet

アンケート参加者は「HashHub」が提供している「Lightning Survey(ライトニングサーベイ)」で回答を行い、回答直後にはLightning Networkを内蔵した仮想通貨ウォレットである「Pebble Wallet」を通じてビットコインが付与されます。

アンケート調査の内容は「仮想通貨およびブロックチェーン技術の認知度」を主とした構成となっており、得られた回答は「マクロミル」が分析を行った上でレポートとしてまとめ、2019年9月24日に開催される"公開イベント"で共有される予定となっています。

ビットコインは新しい資産として世界中から注目を集めているものの、パソコンなどを得意としない人にとってはややハードルが高く、入手するまでに多少の手間がかかる点がネックとなっていましたが、アンケート報酬としてビットコインを受け取れるようになれば、より多くの人々がビットコインを入手することができるようになると期待されます。

>>「Lightning Survey」や「Pebble Wallet」の詳細はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Grayscale:カルダノ(ADA)への配分を「34%」に増加|月末には大型アップグレードも

Grayscale:カルダノ(ADA)への配分を「34%」に増加|月末には大型アップグレードも

Ubisoft:EOSベースのブロックチェーンゲーム企業「Ultra/UOS」と提携

Ubisoft:EOSベースのブロックチェーンゲーム企業「Ultra/UOS」と提携

Coincheck NFT(β版)「3D Generativemasks」取扱いへ

Coincheck NFT(β版)「3D Generativemasks」取扱いへ

【重要】Liquid by Quoine:不正アクセスで「個人情報流出」の可能性|ユーザーは確認を

【重要】Liquid by Quoine:不正アクセスで「個人情報流出」の可能性|ユーザーは確認を

LINE:未来予想でポイントが稼げるDApps「4CAST」リリース|最大報酬額2,500万円相当

LINE:未来予想でポイントが稼げるDApps「4CAST」リリース|最大報酬額2,500万円相当

DMMビットコイン「BAT・QTUMのレバレッジ取引」提供へ|記念キャンペーンも開催

DMMビットコイン「BAT・QTUMのレバレッジ取引」提供へ|記念キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す