国産ブロックチェーンカードゲーム「コントラクトサーヴァント」一般向けテスト実施へ

by BITTIMES

ブロックチェーンゲームなどの開発を行っている「アクセルマーク株式会社」は2019年8月5日、同社が現在開発を進めているイーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーン技術を活用した本格派トレーディングカードカードゲーム「コントラクトサーヴァント –CARD GAME-(コンサヴァ)」の一般ユーザー向けオープンβテストを8月8日から7日間に渡って実施することを発表しました。また同日には「バトルリーグ」や「動画投稿キャンペーン」も実施するとされています。

こちらから読む:機関投資家向け取引所が高評価「イーサリアム」関連ニュース

本格派トレーディングカードゲーム「コンサヴァ」

アクセルマーク株式会社が開発している「コントラクトサーヴァント –CARD GAME-(コンサヴァ)」は、イーサリアム(ETH)の技術を活用した本格派トレーディングカードゲームとなっています。

このゲームは"サーヴァント"と呼ばれるカード8枚でデッキを構成し、バトルを行うカードゲームとなっており、組み合わせは1兆2,554億通り以上存在すると説明されています。存在するサーヴァントは全て異なる性質を持っており、同じステータスのサーヴァントを1つも存在しないため、それぞれのカードの性質をよく理解して、どのようなデッキを組むかが非常に重要となります。

2019年8月8日から実施される「一般ユーザー向けオープンβテスト」では、プレセールでの販売が予定されているカードを参加者全員が最初から複数枚所持している状態でテストが開始される予定となっており、参加したユーザーはデッキ編成〜バトルまでの流れを体験することができるようになっています。

実施期間は「2019年8月8日12:00~2019年8月14日11:59まで」となっており、推奨ブラウザは「Google chrome(PC推奨)」とされています。また、テストに参加するためにはブラウザ拡張機能「MetaMask(メタマスク)」が必要となるため注意が必要です。

限定サーヴァントが貰える「OβTバトルリーグ」も開催

ConServa

コントラクトサーヴァントのオープンβテストの開始に伴い、限定商品がもらえる「OβTバトルリーグ」も開催されます。バトルリーグが終了した時点で上位100位以内にランクインしたユーザーは、順位に応じてオープンβテスト限定の"リミテッドサーヴァント"を受け取ることができます。

また、100位以内にランクインできなかった場合でも、抽選で200名に限定リミテッドサーヴァントが1体プレゼントされるため、"普段はあまりゲームをしない"という方にも魅力的なキャンペーンとなっています。入賞商品の内容は以下のようになっています。

・ランキング 1位:OBT限定[AXM1] リミテッドサーヴァント 4枚
・ランキング 2~10位:OBT限定リミテッドサーヴァント 3枚
・ランキング 11~30位:OBT限定リミテッドサーヴァント 2枚
・ランキング 31~100位:OBT限定リミテッドサーヴァント 1枚
・ランキング 100位以下:抽選で200名様にOBT限定リミテッドサーヴァント 1枚
※トークンの配布はプレセール後に実施予定

イーサリアムが貰える「バトル動画ツイート企画」も

ConServa

コントラクトサーヴァントは「コンサヴァバトル動画ツイートキャンペーン」も開催します。このキャンペーンは、対象期間中にコンサヴァのバトル動画をTwitter上にハッシュタグ(#コンサヴァ動画)をつけて投稿することによって、仮想通貨イーサリアム(ETH)がもらえるキャンペーンとなっています。

受賞者はコンサヴァの運営が「最高バトル賞・面白バトル賞」などといった様々な観点から独断で決定することになっており、受賞者には「0.3ETH」がプレゼントされます。また、受賞できなかった場合でも投稿動画の中から限定30名に抽選で「0.1ETH」がプレゼントされることになっているため、投稿するだけでETHを獲得するチャンスを得ることができます。

開催期間は「2019年8月8日12:00~2019年8月18日23:59まで」となっており、詳細は後日「コンサヴァ公式Twitter」で発表されることになっているため、詳しい情報はそちらをご覧ください。
>>「コンサヴァ公式サイト」はこちら
>>「コンサヴァ公式Twitter」はこちら

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz&Socios:ブラジル「Esporte Clube Bahia」の公式ファントークン発行へ

Chiliz&Socios:ブラジル「Esporte Clube Bahia」の公式ファントークン発行へ

ブロックチェーン選挙システム「OMEGA」開発・運用へ【アクト×クーガー】

ブロックチェーン選挙システム「OMEGA」開発・運用へ【アクト×クーガー】

ブロックチェーン基盤のホームシェアリングサービス「Dtravel」公開|TRVL配布も予定

ブロックチェーン基盤のホームシェアリングサービス「Dtravel」公開|TRVL配布も予定

Mastercard:仮想通貨・ブロックチェーン分析企業「CipherTrace」買収へ

Mastercard:仮想通貨・ブロックチェーン分析企業「CipherTrace」買収へ

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

NTTドコモ:Web3の普及・社会実装の加速に向け「アクセンチュア」と連携

NTTドコモ:Web3の普及・社会実装の加速に向け「アクセンチュア」と連携

注目度の高い仮想通貨ニュース

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

BINANCE「ベルギー居住者向けのサービス提供」を再開

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す