
Lamborghini:ブロックチェーンで保護された「カスタムペイント車両」を公開
イタリアの大手自動車メーカーである「Lamborghini(ランボルギーニ)」は、ブロックチェーンでアート作品として認定されたカスタムペイント車両「Lamborghini Aventador S(ランボルギーニ アヴェンタドール S)」を2019年8月15日から18日にかけて開催されている自動車関連のイベント「Monterey Car Week 2019(モントレーカーウィーク2019)」で展示しています。
こちらから読む:高級車メーカー"VOLVO"がブロックチェーン活用「自動車」関連ニュース
ブロックチェーンで「車両全てのデータ」を記録
Lamborghini(ランボルギーニ)が発表した「Lamborghini Aventador S(ランボルギーニ アヴェンタドール S)」は、顧客関係管理(CRM)で有名な米国のクラウドサービス大手Salesforce(セールスフォース・ドットコム)のブロックチェーン技術「Salesforce Blockchain」を用いて自動車を"アート作品"として保護するプロジェクト「Lamborghini Sicura(ランボルギーニ・シクラ)」で初めて認定されたものだと伝えられています。
「Salesforce Blockchain」はHyperledger(ハイパーレジャー)を基盤としたブロックチェーンプラットフォームであり、「Lamborghini Sicura」プロジェクトは車両に関連する全ての情報をブロックチェーンで認証することによって、偽造を防止することを目的としたものとなっています。
「Lamborghini Sicura」プロジェクトで認定された車両はすべての情報を追跡することができるようになっているだけでなく、すべての利害関係者の価値の増加も保証されると説明されています。
今回展示されている車両のカスタムペイントは、Forbesで"世界で最も影響力のあるアーティスト"に認定されている19歳のアーティスト、Skyler Grey(スカイラー・グレイ)氏が手がけたものであり、ブロックチェーン上にはこのアートも含めた車両のデータが記録されています。
今回展示された車両は「Lamborghini Sicura」プロジェクトで認定された"初の車両"であるため、今後はより多くの車両が作成されていくことになると期待されます。仮想通貨業界でも人気の高いランボルギーニの新しいプロジェクトには今後も注目です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

あなたのアルトコインは大丈夫?開発の進捗が見られない「デッド通貨」1,240銘柄公開

ナイジェリアの仮想通貨取引所「KuBitX」新プラットフォーム・ベータ版を公開

【日本国内初】一般個人投資家向け「不動産STO」実施:葉山の古民家宿づくりファンド

ビットコインスキル有するフリーランサー「時給20,000円」超え=UpWork調査

Poloniex「本人確認(KYC)不要のアカウントレベル」を導入|凍結口座もロック解除へ

Ripple(リップル)南米地域での市場拡大に向け「ブラジル」に新オフィス設立
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
