
bitFlyer:サッカーJ1「Fernando Torres選手」の引退試合・イベントに協賛
仮想通貨取引所を運営している「株式会社bitFlyer」は、有名なプロサッカー選手であるFernando Torres(フェルナンド・トーレス)選手の引退試合でもある「2019明治安田生命J1リーグ」の第24節 サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸のラストマッチパートナーを務めることを発表しました。この試合は、2019年8月23日19時30分から駅前不動産スタジアムで開催されます。
こちらから読む:仮想通貨で電子マネーチャージが可能に「国内ニュース」
世界的ストライカーの引退試合のパートナーに
bitFlyer(ビットフライヤー)は、2019年8月23日19時30分から駅前不動産スタジアムで開催される「2019明治安田生命J1リーグ」の第24節 サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸のラストマッチパートナーを務めることを発表しました。
この試合は、スペイン・マドリード州出身で元スペイン代表でもあるFernando Torres(フェルナンド・トーレス)選手の引退試合となります。2001年に17歳でAtlético Madrid(アトレティコ・マドリード)でトップチームデビューを果たしたトーレス選手は、Liverpool(リヴァプール)、Chelsea(チェルシー)、Milan(ミラン)、Liga Española(リーガ・エスパニョーラ)などの有名チームを渡り歩いており、プロキャリアでは"301"のゴールを積み上げた世界的なストライカーとして知られています。
同氏は今回の試合で正式に引退することになりますが、引退後はアドバイザーとしてクラブに残ることも明らかにしています。
ユニフォームには「bitFlyer」のロゴも
bitFlyerはこのラストマッチのパートナーを務めると共に、翌日開催される引退イベント「About our future」に協賛します。また、試合で選手が着用するユニフォームには、以下のように「bitFlyer」のロゴがプリントされています。
「2019明治安田生命J1リーグ」第24節 サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸戦は、2019年8月23日19時30分から「駅前不動産スタジアム」で開催されることになっており、試合の内容は映像配信サービス「DAZN(ダゾーン)」でも配信される予定だと伝えられています。但し有料となる場合もあるため、詳細はウェブページで確認する必要があります。
また、フェルナンド・トーレス選手の引退イベント「About our future」は、試合の翌日2019年8月24日に行われます。
サッカー業界と仮想通貨関連企業の繋がりは日本国内でも強まってきており、先日は仮想通貨取引所「GMOコイン」が沖縄のJリーグチームと協力して「FC琉球コイン」プロジェクトを発足することを発表しています。
サッカーやbitFlyerに関する記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

日本銀行独自の仮想通貨発行の可能性は?|FinTechコンファレンス

【重要】bitFlyer:証拠金取引に関するサービスの一部変更を発表|2019年4月22日から

【参議院選挙】仮想通貨の「税制改正」目指す藤巻氏、僅差で落選

財務省は仮想通貨の海外送金に新たなルールを明示する

ロナウジーニョ「Blockchainで世界に貢献したい」ICOやVRスタジアム開発予定

韓国向け暗号資産取引所「Binance KR」2021年1月でサービス終了へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「クアンタム(QTUM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
