bitFlyer:サッカーJ1「Fernando Torres選手」の引退試合・イベントに協賛

by BITTIMES

仮想通貨取引所を運営している「株式会社bitFlyer」は、有名なプロサッカー選手であるFernando Torres(フェルナンド・トーレス)選手の引退試合でもある「2019明治安田生命J1リーグ」の第24節 サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸のラストマッチパートナーを務めることを発表しました。この試合は、2019年8月23日19時30分から駅前不動産スタジアムで開催されます。

こちらから読む:仮想通貨で電子マネーチャージが可能に「国内ニュース」

世界的ストライカーの引退試合のパートナーに

bitFlyer(ビットフライヤー)は、2019年8月23日19時30分から駅前不動産スタジアムで開催される「2019明治安田生命J1リーグ」の第24節 サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸のラストマッチパートナーを務めることを発表しました。

この試合は、スペイン・マドリード州出身で元スペイン代表でもあるFernando Torres(フェルナンド・トーレス)選手の引退試合となります。2001年に17歳でAtlético Madrid(アトレティコ・マドリード)でトップチームデビューを果たしたトーレス選手は、Liverpool(リヴァプール)、Chelsea(チェルシー)、Milan(ミラン)、Liga Española(リーガ・エスパニョーラ)などの有名チームを渡り歩いており、プロキャリアでは"301"のゴールを積み上げた世界的なストライカーとして知られています。

同氏は今回の試合で正式に引退することになりますが、引退後はアドバイザーとしてクラブに残ることも明らかにしています。

ユニフォームには「bitFlyer」のロゴも

bitFlyerはこのラストマッチのパートナーを務めると共に、翌日開催される引退イベント「About our future」に協賛します。また、試合で選手が着用するユニフォームには、以下のように「bitFlyer」のロゴがプリントされています。

(画像:bitFlyer)(画像:bitFlyer)

「2019明治安田生命J1リーグ」第24節 サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸戦は、2019年8月23日19時30分から「駅前不動産スタジアム」で開催されることになっており、試合の内容は映像配信サービス「DAZN(ダゾーン)」でも配信される予定だと伝えられています。但し有料となる場合もあるため、詳細はウェブページで確認する必要があります。

また、フェルナンド・トーレス選手の引退イベント「About our future」は、試合の翌日2019年8月24日に行われます。

サッカー業界と仮想通貨関連企業の繋がりは日本国内でも強まってきており、先日は仮想通貨取引所「GMOコイン」が沖縄のJリーグチームと協力して「FC琉球コイン」プロジェクトを発足することを発表しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

LINE:ブロックチェーン関連の金融事業で「野村ホールディングス」と資本業務提携へ

LINE:ブロックチェーン関連の金融事業で「野村ホールディングス」と資本業務提携へ

テレビ番組と視聴者をブロックチェーンで繋ぐ「LiveTV-Show」登場

テレビ番組と視聴者をブロックチェーンで繋ぐ「LiveTV-Show」登場

BITMAX(ビットマックス)「暗号資産貸出サービス」提供へ|記念キャンペーンも開催

BITMAX(ビットマックス)「暗号資産貸出サービス」提供へ|記念キャンペーンも開催

Blockchainベースの取引アプリを発表し「リバプールFC」と提携|TigerWit

Blockchainベースの取引アプリを発表し「リバプールFC」と提携|TigerWit

NFTマーケットプレイス「nanakusa」第2期公認クリプトアーティストの審査受付開始

NFTマーケットプレイス「nanakusa」第2期公認クリプトアーティストの審査受付開始

HARTi:東急プラザ渋谷「111-ICHIICHIICHI-」でNFT活用した実証実験を開始

HARTi:東急プラザ渋谷「111-ICHIICHIICHI-」でNFT活用した実証実験を開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す