バイナンス:ブロックチェーン開発者支援プラットフォーム「Binance X」を公開

by BITTIMES   

仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)は、2019年8月29日に仮想通貨の大量採用を促進することを目的とした開発者向けプラットフォーム「Binance X」をローンチし、「Binance X Fellowship」プログラムを開始したことを発表しました。

こちらから読む:新サービス"Binance Lending"登場「仮想通貨取引所」関連ニュース

Binance Xとは?

BINANCE(バイナンス)が新たに発表した「Binance X」は、Binanceのプラットフォームとブロックチェーンエコシステム全般のイノベーションを促進するための新しい取り組みだと説明されています。

「お金の自由を可能にするインフラストラクチャを提供すること」を長期的な目標としているというBINANCEは、そのための取り組みとしてこれまでにも様々なプロジェクトを立ち上げており、それと同時に開発者向け製品の数も増加してきています。

バイナンスが提供している、または提供を予定しているサービスとしては、
・仮想通貨取引所
・証拠金取引
・先物取引
・仮想通貨レンディングサービス
・独自のブロックチェーン技術
・複数銘柄に対応したウォレット
・ブロックチェーンを活用した慈善活動
などがあります。バイナンスはこのような環境を整えたことによってサードパーティの開発者が独自の製品やサービスを構築して活用できるプラットフォームになったと説明しています。

Binance Xは、急速に成長しているBinanceのプラットフォームに多くの開発者が関われるようにし、サポートを提供していくためのものだとされています。

Binance Xは、開発者がブロックチェーンエコシステムやBinance独自のパブリックブロックチェーンBinance Chain、Binance.comのアプリケーションプログラムインターフェイス(API)、Trust Walletソフトウェア開発キット(SDK)などといったBinance独自のソリューションを学び、ソリューションを作成していくのに役立てることができます。

開発者の人々は、
・開発者・研究者を支援する「Binance X Fellowship」
・初期段階のプロジェクトを支援する「Binance Labs Incubation」
・バイナンスのICOプラットフォーム「Binance Launchpad」
などの様々なパートナーシッププログラムを活用することができるようになります。

Binance X Fellowshipは「暗号経済における新しいイノベーションとビジネスを生み出すための無料のオープンソースソフトウェアを作成する才能のある開発者をサポートするように設計された」と説明されています。

このプログラムでは今年初めに開始されて以来、約40以上のプロジェクトが稼働しているとされており、具体例として以下のようなプロジェクトの代表者や開発者が参加していると説明されています。
・スマホアプリ「GoBNB」
・モジュール「BEPTools」
・ウォレット「BrowserBNB・BNBTextWallet」
・ウェブウォレット「Burner Wallet」

BINANCEはここ最近で様々な新サービスを発表しており、9月には先物取引を開始する予定であることも明らかにされています。開発者を支援する「Binance X」が発表されたことによって、今後はこれまでに発表された様々なサービスの開発が加速することになると期待されます。

>>「Binance X」の詳細はこちら

2019年8月30日|Binance Coin(BNB)の価格

BNB (BNB)
90,049.17 JPY (-3.80%)
0.00729386 BTC
RANK

5
MARKET CAP

¥12.83 T JPY
VOLUME

¥208.02 B JPY

バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)の価格は今年6月に4,000円台まで上昇して以降は下落傾向が続いており、先日29日には2,277円まで下落しました。2019年8月30日時点では「1BNB=2,315.87円」で取引されています。

BNBを購入することができる仮想通貨取引所BINANCEの登録方法はこちら

2019年6月1日〜2019年8月30日 BNBのチャート(画像:CoinMarketCap)2019年6月1日〜2019年8月30日 BNBのチャート(画像:CoinMarketCap)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット