
仮想通貨取引や決済の「消費税・所得税」免除する方針を発表:ポルトガル税務当局
ポルトガルの税務当局が「仮想通貨の取引や決済に対しては"税金を課さない"」という方針を明らかにしたことが同国のビジネス紙「Jornal de Negócios」の報道で明らかになりました。同国では暗号資産の取引に関連する「所得税」や「付加価値税(VAT)」が免除されることになります。
こちらから読む:ビットコイン先物、9月から大手2社が開始「仮想通貨」関連ニュース
仮想通貨の取引や決済に課せられる税金は国によって違いがありますが、ポルトガルの税務当局は仮想通貨の取引や決済によって発生する「所得税」や、日本でいうところの"消費税"にあたる「付加価値税(VAT)」を免除するという方針を明らかにしたと伝えられています。
「Jornal de Negócios」の報道によると、ポルトガル税務当局は同国のマイニング企業に対して"公式文章"という形でこのことを通達したと伝えられています。この文章では「仮想通貨と法定通貨の交換には付加価値税がかからない」と述べられており「仮想通貨ユーザーは所得税を支払う必要がない」と説明されています。
ポルトガル税務当局の決定は、スウェーデンのビットコイン関連ポータルサイトとその関係者であるDavid Hedqvist(デビッド・エクヴィスト)氏が関与する事件に関して「欧州司法裁判所」が2015年に判決を下した内容を基にしていると伝えられています。
欧州司法裁判所はこの当時「ビットコインは支払い手段であるため、取引所はVATを免除されるべきである」との判断を下しています。
仮想通貨取引に関する「所得税・付加価値税」を免除しているのはポルトガルだけではなく、今年7月にはジョージア共和国も同様にこれらの税金を免除することを明らかにしています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

世界をリードする「仮想通貨大国」へ|分散型社会の未来を切り開く注目の4カ国

100%国内太陽光発電のマイニング運用サービス「FUELSOLAR」提供開始:FUELHASH

Decentralandの仮想空間に「Atari Casino」構築へ:Decentral Games × Atari

MEXC Global:dHealth Networkの仮想通貨「DHP」上場廃止か|ST警告ルールを適用

Bybit(バイビット)XRP保有者に対する「Sologenic(SOLO)エアドロップ」対応へ

【重要】コインチェック「BINANCEからの誤送金」について注意喚起
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説
