
ICOで独自の仮想通貨を発行するHIP-HOPアーティストとは?
HIP-HOPアーティストのヤング・ダーティー・バスタード(Young Dirty Bastard)氏は、イニシャル・コイン・オファリング(ICO)で独自の仮想通貨ダーティー・コイン(Dirty Coin/ODB)を発行する予定であることを明かしました。
仮想通貨ダーティー・コイン(Dirty Coin/ODB)
バスタード氏が発行を予定している仮想通貨は、ダーティー・コイン(Dirty Coin/ODB)と呼ばれており、ICOプラットフォームにはTAOネットワークが採用されています。
利用できる取引所としては、ダーティー・コインの発行に合わせて設立予定である「アルト・マーケット(AltMarket)」での取引が可能になる予定です。
Dirty Coinの目的や利用方法
Dirty Coinのイニシャル・コイン・オファリング(ICO)は、ODB EstateとA&R音楽会社である「Link Media Partners」のパートナーシップです。
集まった資金は、アルバムの制作費や音楽事業のサポート費などにあてられます。
Dirty Coinはバスタード氏のコンサートチケットや商品の購入に利用できるほか、彼の父親でありヒップホップ歌手の故オール・ダーティー・バスタード(Ol'Dirty Bastard)氏の音楽製品も購入できるようになるようです。
バスタード氏はDirty Coinを発行する理由について以下のように述べています。
「仮想通貨やブロックチェーン技術の台頭に触発されたから。まだスタートしたばかりの技術だが、ノアの方舟が出発しそうだったら飛び乗るように、乗らないと沈んでしまう」
ICOの日付はまだ決まっていませんが、一部では夏頃になるだろうと報じられています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

アフリカ地域の新型コロナ救済に向け「ビットコイン寄付キャンペーン」開始:Paxful

暗号資産取引「イスラム法の範囲内」でも容認する方針:マレーシア証券取引委員会

【TRON 4.0 vs Ethereum 2.0】トロンCEO、Twitter上でアンケート調査を実施

ビットメイン「中国本土へのマイニングマシン出荷停止」を発表

【重要】Liquid by Quoine:不正アクセスで「個人情報流出」の可能性|ユーザーは確認を

暗号資産取引所Bybit:ドイツの名門サッカークラブ「Borussia Dortmund」と提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
