【解説動画】カルダノ(ADA)ステーキングのテストネット参加方法(日本語対応)

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano/ADA)プロジェクトの公式商業化部門である「EMURGO(エマーゴ)」は、2019年10月23日に同社が提供する「YOROI Wallet(ヨロイウォレット)」でエイダコインのインセンティブテストネットに参加する方法を解説しているYouTube動画に"日本語字幕"が追加されたことを発表しました。

こちらから読む:New Balanceが技術活用「Cardano/ADA」関連ニュース

インセンティブテストネット解説動画が「日本語対応」

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)はプルーフ・オブ・ステーク(PoS)と呼ばれる仕組みを採用しているため、ADA保有者は近い将来、ステーキングプログラムに参加することによって報酬(インセンティブ)を受け取ることができるようになります。

今回の「EMURGO」の発表はこの報酬プログラムのテストに関するものであり、YOROI Walletでインセンティブテストネットに参加する方法が日本語でも確認できるようになったことが報告されています。

以下の動画は2019年10月17日に公開されたものですが、現在は日本語翻訳を表示できるようになっているため、英語が苦手な方でも内容を理解することができるようになっています。このインセンティブ制度は、ADAを長期保有することによって"新しいADA"を獲得することができるものであるため、長期的にADAを保有したいと思っている方は確認しておくようにしましょう。

日本語字幕はYouTube画面右下に表示されている「設定」を選択して、「字幕」の項目の中から「日本語」を選択することによって表示させることができます。

ステーキングテストネットの概要

カルダノ公式ウォレットで「ステーキング報酬」が得られる

Cardanoのステーキングに参加すれば、ネットワークの運営に貢献した報酬として"ADA"を受け取ることができます。この報酬制度はADA保有者であれば誰でも参加できるようになっており、簡単なステップをこなすだけでインセンティブを受け取ることができるようになっています。

しかし、この報酬を受け取るためには保有しているADAをカルダノ公式ウォレットである「DAEDALUS(ダイダロス)」や「YOROI Wallet(ヨロイウォレット)」に移しておく必要があります。Trezor(トレザー)」や「Ledger(レジャー)」などのハードウェアウォレットや「仮想通貨取引所のウォレット」は報酬の対象とはならないため注意が必要です。

テストネット「モバイル版」は遅れる可能性も

「ダイダロス」または「ヨロイ」にADAを保管しているユーザーはテストネット用の新しいバージョンをダウンロードすることによって「インセンティブテストネット」に参加することができます。なお、ヨロイウォレットに関しては「Chrome版/Firefox版」がテストネットで使用可能となっており、モバイル版は現在開発中であるものの若干遅れる可能性があるとのことです。

「インセンティブテストネット」では、ある時点でADA保有量などの情報を記録する"スナップショット"と呼ばれる作業が行われます。スナップショットで記録される情報は、報酬対象者に適切な数量の報酬を付与するためなどに使用されます。「ヨロイ」や「ダイダロス」はこの"スナップショット"に対応しているため、ユーザーは何もする必要がないと説明されています。

スナップショットは「11月頃」

ヨロイまたはダイダロスに「5,000ADA」を保有していた場合は、テストネットで同量の「5,000ADA」を使用することができます。スナップショットは2019年11月頃に記録され、その2週間から1ヶ月後にテストネットの報酬付与が開始されるとのことです。

スナップショットをとることによってユーザーのアカウントは「メインネットのアカウント」と「テストネットのアカウント」の2つに別れることになります。「メインネットのアカウント」は通常通り使用することができ、「テストネットのアカウント」はインセンティブテストネットに参加する人のみが使用することになります。

なお、テストネットに参加したからといって「メインネットのアカウントのADAが送金できなくなる」といったことはありません。

テストネットで獲得したADAはメインネットに付与

付与される報酬の率はまだ決定されていないものの、テストネットに参加したユーザーはテストネットの報酬で受け取ったADAを「Shelley」導入後のメインネットウォレットで実際に受け取ることが可能です。

スナップショットの"正確な開始時期"はカルダノの開発を担当している「IOHK」から改めて発表が行われるため、IOHKの公式サイトやTwitterを確認しておくようにしましょう。

インセンティブテストネット開始後の流れ

テストネット開始後のおおまかな流れは以下のように説明されています。
1.テストネット用の新しい「ヨロイ」をダウンロード
2.復元フレーズを入力するとビューワーが立ち上がる
3.スナップショット期間中にコピーされたADA残高が表示される
4.全てのステークプールのリストが表示される
5.最も報酬を得られるものをリストから選択できる
6.リストから1つ選ぶと全てのADAを一括で委任できる
※自動ではないため"手動"で行う必要があるが作業は1度だけで大丈夫

インセンティブテストネットの要点

「インセンティブテストネット」に参加する場合に覚えておくべきポイントは以下の通りです。
・報酬を受けるためには「ダイダロス」または「ヨロイ」にADAを移動しておくこと
・「ハードウェアウォレット」や「取引所ウォレット」は報酬対象外
・「モバイル版のヨロイ」は開発が遅れる可能性あり
・スナップショットは11月頃(詳細は後日IOHKから)
・テスト終了後は「報酬で受け取ったADA」のみ獲得可能
・新しいバージョンの「ヨロイ」はスナップショット後に提供
・復元フレーズを覚えておく事が重要 ・「メインネット」と「テストネット」は別物。テストに参加してもメインネットでADAを送金できる

2019年10月23日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

Cardano (ADA)
96.11 JPY (-5.92%)
0.00000786 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.39 T JPY
VOLUME

¥83.75 B JPY

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は、先月末に4円台まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年10月23日時点では「1ADA=4.17円」で取引されています。

ADAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年8月24日〜2019年10月23日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2019年8月24日〜2019年10月23日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット