
Kakaoのブロックチェーン「Klaytn」OKExなど多数の大手企業と提携
メッセージアプリ「カカオトーク」を展開していることでも知られる韓国の大手企業「Kakao(カカオ)」は、2019年10月25日に独自ブロックチェーン「Klaytn(クレイトン)」に大手仮想通貨取引所「OKEx」などを含む複数の事業者がパートナーとして参加することになったと発表しました。
こちらから読む:SAMSUNGが"KlaytnPhone"を発表「カカオ」関連ニュース
「OKEx・UPbit・OpenSea」など多数の企業が参加
Klaytn(クレイトン)は2019年10月25日の発表で、仮想通貨取引所・ウォレット事業者・DAppsリスティングサイトなどといった多数の企業が同社のパートナーとして参加したことを発表しました。この企業の中には、大手仮想通貨取引所である「OKEx」や「UPbit」なども含まれており、ウォレット事業者の中には「Huobi Wallet」なども含まれています。
提携企業の中には、ユーザーがブロックチェーン基盤のグッズやゲームアイテム、その他のデジタル資産を売買することができるデジタル資産プラットフォーム「OpenSea(オープンシー)」も含まれています。「OpenSea」がパートナーとしてクレイトンに参加したことによって、Klaytn関連のアプリ内でアイテムや資産を保有しているユーザーは「OpenSea」を介してそれらの資産を取引することができるようになると説明されています。
またウォレット関連事業者のサービスでは、Klaytnの独自通貨である「Klay(クレイ)」やKlaytn関連のトークンを保管することができるようになります。
Klaytnはここ最近で急速にネットワークを拡大しており、今月22日には大手仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」が参加したことも発表されています。Klaytnのサービスは非常に幅広い分野にわたるため、ユーザーにとっても魅力的なサービスになると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Jリーグチーム「Y.S.C.C.」FiNANCiEでクラブトークン発行型ファンディング開始

【重要】Liquid by FTX:レバレッジ取引サービス終了へ|取引機能を段階的に停止

「仮想通貨取引は違法」サウジアラビア規制当局が不認可の判断を明確に

カルダノ関連ウォレット「Flint Wallet」iOS版アプリにdAppブラウザ機能追加

Flare Networks「ステラ(XLM)」と「ドージコイン(DOGE)」のサポートを示唆

日立:イーサリアム関連のDApps開発基盤「PegaSys Plus」販売へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説
