ブロックチェーンで家や土地をトークン化「不動産売買サービス」事前登録の受付開始

by BITTIMES

ブロックチェーン技術を用いた資産所有証明サービスを展開している「株式会社Zofuku」は、同社が提供する新サービス「Zofuku Real Estate(仮)」の事前登録申し込み受付を2019年10月28日から開始しました。このサービスは、不動産をトークン化することによって、より効率的に不動産の売買を行うことができる環境を提供しています。

こちらから読む:PayPayとMoneyTapが業務提携「国内ニュース」

「Zofuku Real Estate」とは?

株式会社Zofukuが提供する「Zofuku Real Estate(仮)」は、不動産の所有権をトークンに移転することによって、より簡単に販売することができるサービスです。

一般的に不動産の売買を行う場合には、数ヶ月単位の時間がかかり、売買に必要な書類を提出したり、手続きを行ったりするだけでも大きな労力を必要としますが、同社のサービスを使用すれば家や土地の利用権を証明するNFTトークンを購入するだけで簡単に家の実質的なオーナーになることができると説明されています。

また、支払いは仮想通貨で行われるため立ち会う必要もなく、取引は半永久的に残るため、情報が改ざんされる心配もないとされています。物件や土地の購入から登記までの手続きは同社が全て代行するとのことです。

不動産のトークン化で「取引を効率化」

不動産の売買を行う際には「書類手続き」や「立ち合いのもとでの支払い」などが必要となるため、多くの時間と手間がかかります。同社は、このような複雑さが"不動産の流動性低下"の原因になっていると指摘しており、一度不動産を購入すると売却することが難しいため、結果的に"購入"ではなく"賃貸"を選択することに繋がっているケースも見られると説明しています。

Zofukuはこのような問題を解決するために「登記された所有権データを"トークン化"する方法」を採用しています。これらのトークンは1つの物件に対して1トークン(NFT)発行され、ブロックチェーン上に記録されているため、不動産の所有者は半永久的に所有権を証明することができます。

また、同社との取引は仮想通貨決済で完結するようになっているため、物件の購入ページにERC20規格に対応した「Metamask(メタマスク)」などのウォレットを接続し、通貨の送信と署名を行うことで簡単に契約・取引を行うことができると説明されています。仮想通貨決済を採用することによって「海外から購入する場合には、金融機関を使うよりも送金手数料を安く抑えることができる」という利点も生まれています。

(画像:PR TIMES)(画像:PR TIMES)

今回の発表ではこの「Zofuku Real Estate(仮)」のサービスにおいて、
・不動産物件情報を掲載する不動産事業者の事前登録
・家を買いたい・売りたいユーザーの事前登録
が2019年10月28日から開始されたことが発表されています。より詳しい情報は以下の公式サイトをご覧ください。
>>「株式会社Zofuku」の公式サイトはこちら

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット