ブロックチェーンロック社:スマートロッカー「KEYVOX locker」の販売開始

by BITTIMES   

ブロックチェーンモノのインターネット(IoT)を活用した「アクセス権管理プラットフォーム」や「IoTデバイス」を展開している東京都の企業「ブロックチェーンロック株式会社(Blockchain Lock)」は、2019年11月30日に暗証番号・ICカード・QRコードで解錠・施錠ができるスマートロッカー「KEYVOX locker」の販売を開始したことを発表しました。

こちらから読む:BTCで投げ銭できるコンテンツ投稿サイト公開「国内ニュース」

「Blockchain Lock」と「KEYVOX」について

ブロックチェーンロック株式会社(Blockchain Lock)は、ブロックチェーンやIoTなどの技術を活用した"スマートロック"ソリューションである「KEYVOX」を開発・展開しており、「スマートフォン」や「SuicaやPASMO等のICカード」などで解錠したり、WEBから施錠・解錠することができる次世代型のカギ管理サービスを複数提供しています。

同社のスマートロックソリューションは「認証・P2P通貨・ポイント・スマートコントラクト」などの面でブロックチェーン技術を活用しており、ブロックチェーン技術を用いたポイントを簡単に発行することができるほか、「ポイントでの支払い」や「カギの解錠」もオールインワンで提供されています。

また、ゲストが行なった本人確認情報は「確認した」というステータス情報をブロックチェーン上で安全に保存するように設計されています。

スマートロッカー「KEYVOX locker」を発売

今回の発表では、これらの「KEYVOX」サービスの1つとして新たに"ロッカープラットフォーム"を追加し、新たなデバイスである「KEYVOX locker」の販売を開始したことが発表されています。

「KEYVOX locker」は、暗証番号・ICカード・QRコードなどで解錠・施錠することができるロッカーとなっており、KEYVOXアプリを使用して事前に予約・決済ができるだけでなく、鍵の受け渡しによって宅配ボックスとして利用することもできると説明されています。

(画像:keyvox.coから)(画像:keyvox.coから)

このロッカーは「KEYVOX Smartlock」の空間管理と連動するソリューションとなっているため「空間レンタルビジネス」をはじめとする様々なビジネスに役立てることができるとのことです。具体的な活用方法としては以下のような事例が挙げられています。
・マンション内の宅配ボックス
・公共施設のコインロッカー
・ホテルチェックアウト後のスーツケース保管用ロッカー
・コワーキングスペースの月額会員用ロッカー
・オークションサイト等のC2C受け渡し用ロッカー
・クリーニング店の集荷・配送等の​B2C受け渡しロッカー

また「KEYVOX locker」は、コントロールボックスを1台に集中して複数のロッカー扉を制御しており、それらのロッカー扉を連結することもできるように設計されているため、柔軟にスケールアップすることができるとも説明されています。

ブロックチェーン技術は2017年の仮想通貨価格高騰と共に一般の人々に認知され始めてきていましたが、現在は実社会でも実際にブロックチェーン技術を活用したソリューションが展開され始めています。「Blockchain Lock」が展開している"ブロックチェーン技術を用いたスマートロックソリューション"の詳細は以下の公式サイトをご覧ください。

>>「KEYVOX」ソリューションの詳細はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏