
コインチェックは匿名通貨3種類を取り扱い中止に向けて調整中
by BITTIMES
仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)は、匿名性の高い仮想通貨であるモネロ(XMR)/ダッシュ(DASH)/ジーキャッシュ(ZEC)の取り扱いを打ち切る方向で調整していることが16日にわかりました。送金先を追跡できない事などから資金洗浄(マネーロンダリング)に悪用されるリスクが高いと判断したとのことです。
匿名性の仮想通貨であるモネロ/ジーキャッシュ/ダッシュは、ブロックチェーン上で送金先を把握できないため、資金洗浄に利用されやすいとされています。
またモネロに関しては「北朝鮮が外貨獲得の手段にしている」とも報道されています。
コインチェックが顧客から預かっている3種類の匿名通貨は、一定額での買い取りや厳格な本人確認の上での出金に対応する方針とのことです。
(参照元:jiji.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

日本仮想通貨交換業協会に「コインチェック」など5社が参加|会員数がさらに拡大

コインチェック「Coincheckでんき・Coincheckガス ウェルカムキャンペーン」開始

Chainalysis「DASH・Zcashの追跡ツール」提供へ|匿名性に関する誤解について説明

Coincheck NFT:Decentralandのメタバース土地「LAND」取扱い開始|記念キャンペーンも

コインチェック:Symbolスナップショットに伴う「サービス一時停止」を発表

コインチェック×The Sandbox:メタバース上の近未来都市「Oasis TOKYO」建設へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
