各種キャッシュレスポイントの「相互交換」を可能に|JCB×富士通、新サービス開発へ

by BITTIMES

JCBと富士通が協力して異なるキャッシュレスサービスやポイントを相互交換することができるサービスを開発する予定であることが「日本経済新聞」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:BINANCE、日本ユーザーの"取引機能制限"を告知「日本」関連ニュース

キャッシュレス関連の各種ポイントを相互交換

JCBと富士通は、日本国内で数多く存在している複数の「キャッシュレスサービス」や「ポイントサービス」で各種ポイントを相互交換することができるサービスを開発する予定だと伝えられています。

具体的には、JCBのプリペイドカードに地域通貨をチャージできるかの実証実験を2020年度から開始し、富士通は実証サービスの仕組みを構築すると説明されています。地域通貨の開発は独自ブロックチェーンを用いた決済システム開発を行っている「Cowry(カウリー)」とJCBが協力して行うとされています。

報道によると、ポイント同士を交換する場合には特別な認可を受ける必要はないものの、実際に地域通貨や決済事業者とともにサービスを展開する場合には「資金移動業」や「仮想通貨交換業」などの認可を受ける必要があるため、様々な決済事業者に参加を呼びかけることによって、異なるサービス間でポイントを交換できる仕組みを構築していくとのことです。

日本では現在「PayPayLINE Pay楽天ペイ・Tポイント」などといった様々なキャッシュレスサービスが存在しているものの、これらのサービスは利用できる店舗が異なっており、利用するサービスが多いほど管理が複雑になるため、ポイントを使い残しているケースなども多かったと伝えられています。

これらのポイントを互いに交換することができるようにすることによって、ポイントを無駄なく自由に使用することができるようになり、各種サービスの利便性が向上すると期待されます。このサービスは早ければ2025年頃には商用化される見込みだと報告されています。

>>「日本経済新聞」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

DMMビットコイン:金連動暗号資産「ジパングコイン(ZPG)」取扱いへ

DMMビットコイン:金連動暗号資産「ジパングコイン(ZPG)」取扱いへ

DMM:初のブロックチェーンゲーム「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」を発表

DMM:初のブロックチェーンゲーム「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」を発表

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

イケハヤ氏「XANALIA NFTART AWARDS 2021」のアンバサダーに就任

イケハヤ氏「XANALIA NFTART AWARDS 2021」のアンバサダーに就任

ディーカレット:オントロジー(ONT)取扱い開始「手数料割引キャンペーン」も開催

ディーカレット:オントロジー(ONT)取扱い開始「手数料割引キャンペーン」も開催

コインチェック「LINK・CHZ」取扱開始|先着順のキャンペーンも開催

コインチェック「LINK・CHZ」取扱開始|先着順のキャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

千葉県佐倉市:DOGEで知られる「かぼすちゃん」のモニュメントを公開

千葉県佐倉市:DOGEで知られる「かぼすちゃん」のモニュメントを公開

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

MicroStrategy:10月も「ビットコイン」を追加購入|含み益は1,000億円超え

MicroStrategy:10月も「ビットコイン」を追加購入|含み益は1,000億円超え

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

シバイヌ:Shibariumの分散型IDプラットフォーム「Shib Name Service」ローンチ

シバイヌ:Shibariumの分散型IDプラットフォーム「Shib Name Service」ローンチ

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す