
【楽天ペイ】牛丼チェーン「吉野家」全1,179店舗に対応
by BITTIMES
楽天ペイメント株式会社は、2020年1月21日に同社が提供するスマホ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」が全国の牛丼チェーン「吉野家」の全1,179店舗で利用できるようになったことを発表しました。
こちらから読む:JCB×富士通、"ポイント相互交換"実現へ「キャッシュレス」関連ニュース
吉野家全1,179店舗で「楽天ペイ」が利用可能に
楽天ペイメント株式会社が提供している「楽天ペイ(アプリ決済)」は、楽天会員であれば簡単に登録済みのクレジットカードや楽天銀行口座を連携して利用することができるスマホアプリ決済サービスです。楽天ペイのユーザーは、対象店舗でお会計をする際にアプリで表示されるバーコードを店舗側に読み取ってもらうだけで簡単に支払いを完了することができます。
今回の発表では、「株式会社吉野家」が運営している全国の牛丼チェーン「吉野家」の全1,179店舗で本日21日から楽天ペイアプリが利用できるようになったことが発表されています。
吉野家グループは、2020年春に楽天グループの共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を導入するため、ポイントカード導入後は対象店舗で「楽天ポイントカード」または「楽天ポイントカードアプリ」を提示することによって「楽天ポイント カード」のポイントも貯めることができるようになります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Zap開発者:ビットコインのLightning Network用いた新サービス「Olympus」を発表

仮想通貨の証拠金取引「最大レバレッジは2倍まで」金融庁、新たな規制導入へ

日本の暗号資産・ブロックチェーン業界団体「JCBA・JBA」が連携|共催イベントなど実施へ

Libraウォレットアプリ「詐欺サイト」に要注意|プレセールなど偽の表記も

ビットゲート:仮想通貨の「レバレッジ取引」サービス終了へ

コインチェック:Symbolスナップショットに伴う「サービス一時停止」を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「テゾス(Tezos/XTZ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
