【注意】YouTubeで「1億XRPの無料配布」謳う詐欺師現る|日本人が標的に

by BITTIMES

YouTube(ユーチューブ)上で概要欄に『1億XRPのエアドロップを行う』という内容が書かれた動画を投稿し、視聴者のエックスアールピー(XRP)を騙し盗ろうとする詐欺行為が行われていることが明らかになりました。この動画は日本語で投稿されており、実際に対象ウォレットへの送金が行われていることも報告されているため注意が必要です。

こちらから読む:バンキングアプリ"XUMM"β版公開へ「Ripple/XRP」関連ニュース

日本語で「1億XRPエアドロップ」謳う詐欺師に要注意

YouTube(ユーチューブ)で「リップル Ripple XRP」というチャンネル名のアカウントによって投稿された『🔴【生放送】リップル・コインの未来についてのブラッド・ガーリングハウス。#XRP エアドロップ.』というタイトルの動画は"XRPを騙し取るなりすまし詐欺である"と報告されています。

この動画はRipple社主催のイベント「SWELL」の内容を撮影した動画となっていますが、動画の概要欄には『100,000,000 XRPのエアドロップ(無料配布)を行う』と書かれています。具体的には「3,000XRP〜1,000,000XRPを対象ウォレットに送金すると、その10倍のXRPを受け取ることができる」といった説明が行われていますが、これは詐欺であると報告されているため注意が必要です。

(画像:YouTube)(画像:YouTube)

この動画は同じような内容のものが複数投稿されているため、特定の動画削除された後も新しい動画が定期的にアップされる可能性があると考えられます。

送金先として指定されているウォレットアドレスには、記事執筆時点で「77,841XRP」が振り込まれており、過去数日間の取引記録の中には「Coincheck(コインチェック)」関連のウォレットからXRPが送金されていることも記されているため、日本人を含めた一定数のユーザーが被害を受けていると考えられます。

本当に騙されてませんか?「送金前には確認を」

「一定量の仮想通貨を送金すれば、それよりも多い数量の仮想通貨を返金する」といった内容で仮想通貨を騙し盗ろうとする詐欺はこれまでにも数多く報告されており、Twitter(ツイッター)上で著名人などになりすまして騙そうとする事例なども報告されていました。

過去の事例でみると、先に「仮想通貨の振込み」を要求するケースは詐欺である場合が多いため、もしもこのようなイベントに参加しようと思うのであれば、送金を行う前に"相手は詐欺師なのではないか?"と自問して、下調べをすることが重要です。

記事執筆時点でも『🔴【生放送】リップル・コインの未来についてのブラッド・ガーリングハウス。#XRP エアドロップ.』の動画は削除されておらず、今後は新しい手法の動画などが投稿される可能性もあるため、今後も注意を怠らないようにしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NASA:ブロックチェーン・仮想通貨関連の「データサイエンティスト」を募集

NASA:ブロックチェーン・仮想通貨関連の「データサイエンティスト」を募集

ビットコイン「新たな強気相場」突入か|著名アナリストPlanB氏が予想

ビットコイン「新たな強気相場」突入か|著名アナリストPlanB氏が予想

DMMビットコイン「LINK・MKR」取扱いへ|現物&レバレッジ取引でサポート

DMMビットコイン「LINK・MKR」取扱いへ|現物&レバレッジ取引でサポート

ブロックチェーンでテレビ視聴者にコンテンツ配布|スマホアプリ「Card Hunter」登場

ブロックチェーンでテレビ視聴者にコンテンツ配布|スマホアプリ「Card Hunter」登場

ビットフライヤー:ハードフォークで誕生した「ビットコインゴールド」を日本円で付与

ビットフライヤー:ハードフォークで誕生した「ビットコインゴールド」を日本円で付与

仮想通貨決済処理のBitfinex Pay「MetaMask(メタマスク)」との連携開始

仮想通貨決済処理のBitfinex Pay「MetaMask(メタマスク)」との連携開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す