専門知識なしでブロックチェーンゲーム開発「Enjin Platform」公開

by BITTIMES   

ゲーム業界に仮想通貨ブロックチェーン技術を導入するための取り組みを行なっている「エンジン(Enjin/ENJ)」は、2020年2月17日にブロックチェーン関連コードの記述方法を知らない人々でも簡単にイーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーン上でゲームを開発することができるプラットフォーム「Enjin Platform」を公開したことを発表しました。

こちらから読む:Bakktアプリ、"ゲーム内資産"にも対応予定「ゲーム」関連ニュース

Enjin Platform(エンジン・プラットフォーム)公開

エンジン(Enjin/ENJ)が新たに発表した「Enjin Platform(エンジン・プラットフォーム)」は、ブロックチェーン関連コード記述方法を知らない開発者でも、一般的な開発言語だけでゲームやアプリに仮想通貨を組み込むことができるプラットフォームとなっています。

このプラットフォームはイーサリアムのメインネット上で公開されており、Enjin Platformを利用する開発者は既存のゲームや新たに開発するゲームに「スマートコントラクト」や「NFT(Non-Fungible Token)」などを簡単に統合することができると説明されています。

当社のプラットフォームは、新規および既存のゲームにシームレスに統合できるように設計されており、あらゆる規模のあらゆるジャンルのスタジオに競争力を提供します。

NFTをゲーム内に組み込むとゲーム内で使用されるアイテムに希少価値を持たせ、他のプレイヤーと交換したりすることができるようになるため、これまでにはなかった方法でゲームを楽しむことができるようになります。

「Enjin Platform」にはこのNFTをはじめとする様々な機能をゲームに統合するためのツールが搭載されているため、ゲームに新たな可能性をもたらすことができると期待されます。

テスト版では「2,500以上のプロジェクト」が稼働

Enjinによると、Enjin PlatformのテストネットバージョンではすでにERC-1155規格を使用する2,500以上のプロジェクトが作成されていると報告されています。さらに同社は、2020年第2四半期に有名なオープンソースエンジンである「Godot」のブロックチェーンソフトウェア開発キット(SDK)をリリースすることも予定しています。

Enjinの最高技術責任者であるWitek Radomski(ウィテク・ラドムスキ)氏は『これまでブロックチェーン資産を発行・展開・管理する作業は専門知識を必要とする困難なプロセスだったが、現在はその全てが変化してきている』と語っています。

「Enjin Platform」の公開によって、ゲーム開発者の間でブロックチェーン関連機能の統合が加速すれば、ブロックチェーンゲーム業界全体での活動が活発化し、これまで以上に魅力的な分散型アプリケーション(DApps)が続々とリリースされていくことになると期待されます。

Enjin Platformの詳細は「Enjinの公式発表」または「Enjinの公式サイト」をご覧ください。
>>「Enjinの公式発表」はこちら
>>「Enjinの公式サイト」はこちら

2020年2月19日|Enjin Coin(ENJ)の価格

エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)の価格は今月17日に12円台まで下落したものの、今回の発表以降は再び大幅に上昇しており、2020年2月19日時点では「1ENJ=16.55円」で取引されています。

>>ENJを購入することができる仮想通貨取引所BINANCEの新規登録はこちら

2020年1月20日〜2020年2月19日 ENJのチャート(画像:coingecko.com)2020年1月20日〜2020年2月19日 ENJのチャート(画像:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

一般個人向けの日本円建て前払式支払手段「JPYC(JPYCoin)」発行へ:日本暗号資産市場

一般個人向けの日本円建て前払式支払手段「JPYC(JPYCoin)」発行へ:日本暗号資産市場

ビットフライヤー:預かり資産「2,892億円」突破で過去最大を記録

ビットフライヤー:預かり資産「2,892億円」突破で過去最大を記録

NEM(ネム)今後の価格は6万倍になる?【2018年〜2021年まで予測】

NEM(ネム)今後の価格は6万倍になる?【2018年〜2021年まで予測】

韓国ヒュンダイ関連企業:暗号資産関連で「3つの商標」を登録

韓国ヒュンダイ関連企業:暗号資産関連で「3つの商標」を登録

マネーフォワード(Money Forward)仮想通貨事業に参入

マネーフォワード(Money Forward)仮想通貨事業に参入

イラン政府:暗号資産マイニング事業者に「1ヶ月以内の情報登録」を命令

イラン政府:暗号資産マイニング事業者に「1ヶ月以内の情報登録」を命令

注目度の高い仮想通貨ニュース

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

The Sandboxで「キャプテン翼」のアバターコレクション展開へ|無料体験イベントも

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す