XRP Ledger上で「トークン発行」が可能に?Ripple社が新機能開発

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社の技術責任者であるDavid Schwartz(デイビッド・シュワルツ)氏は2020年2月27日に公開された動画の中で、同社が「XRP Ledger上で資産に裏付けられたトークンを作成できる機能」を開発していることを明らかにしました。

こちらから読む:日本人狙う詐欺師に要注意「Ripple/XRP」関連ニュース

「トークン発行を可能にする新機能」を開発

David Schwartz(デイビッド・シュワルツ)氏は2020年2月27日に公開された動画の中で、Ripple社が"第三者が他の仮想通貨をXRPのエコシステムに導入できるようにする新機能"の開発に取り組んでいることを明かしました。

この新機能に関する詳細は明かされていませんが、これによって仮想通貨XRPの土台となっている分散型台帳「XRP Ledger」で何らかの資産に裏付けられたトークンを発行することができるようになると伝えられています。

ブロックチェーン上で新たなトークンを発行することができる機能を有しているブロックチェーンは「イーサリアムトロンイオスステラ」など多数存在しますが、シュワルツ氏は「XRP Ledger」上で発行される新たなトークンはXRPと取引されるため、流動性が保証されると説明しています。

「XRP Ledger」を用いて新たな仮想通貨を発行するアイデアは数年前から出ており、Ripple社の投資部門「Xpring」が昨年9月に分散型決済プラットフォーム「Logos Network」を買収した際には『Ripple社がXRP Ledgerで金融商品を作成するのに役立つ』と説明されていました。

また昨年10月にはカナダの仮想通貨取引所「Coinfield(コインフィールド)」が、XRP Ledger上で株式・ETF・ステーブルコインなどをトークン化し、それらの資産を取引することができる新たなプラットフォーム「Sologenic(ソロジェニック)」を発表しています。

現在発行されているステーブルコインは、イーサリアムなどのブロックチェーン技術を用いた構築されていますが、Ripple社が正式に新機能を公開した場合は「XRP Ledger」上でも多くのデジタル資産が発行されることになると予想されます。

仮想通貨XRPなどの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

adidas Originals:ウェアラブルNFTコレクション「Virtual Gear」を発表

adidas Originals:ウェアラブルNFTコレクション「Virtual Gear」を発表

「XRP巨額流出事件」今後の対応は?GateHubが経緯や被害状況を公開

「XRP巨額流出事件」今後の対応は?GateHubが経緯や被害状況を公開

【フィリピン初】中央銀行に許可された「仮想通貨ATM」を開発|UnionBank

【フィリピン初】中央銀行に許可された「仮想通貨ATM」を開発|UnionBank

GMOコイン:ライブ配信アプリ「Palmu」のIEO検討開始|PLMトークンを販売予定

GMOコイン:ライブ配信アプリ「Palmu」のIEO検討開始|PLMトークンを販売予定

前澤友作氏「MZDAO」の初期メンバー募集開始|数時間で登録者数1万人超え

前澤友作氏「MZDAO」の初期メンバー募集開始|数時間で登録者数1万人超え

【2019年】国内仮想通貨取引所の「セキュリティ対策・資産管理状況」まとめ

【2019年】国内仮想通貨取引所の「セキュリティ対策・資産管理状況」まとめ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

Symbol活用のファイルセキュリティシステム「JUGGLE」リニューアル版の販売開始

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す