
XRP Ledgerで株式・ETFをトークン化「Sologenic」プロジェクトを発表:Coinfield
カナダの仮想通貨取引所「Coinfield(コインフィールド)」は、XRP Ledger(XRP台帳)上で株式・ETF・ステーブルコインなどをトークン化し、それらの資産を取引することができる新たなプラットフォーム「Sologenic(ソロジェニック)」を発表しました。
こちらから読む:Ripple投資部門が"BRD"に出資「Ripple/XRP」関連ニュース
「伝統的な金融資産」と「暗号資産」を融合
Coinfield(コインフィールド)が発表した「Sologenic(ソロジェニック)」は、ブロックチェーン技術を使用していない「伝統的な金融市場の資産」と「暗号資産」を融合させたプラットフォームであり、その基盤には仮想通貨XRPの台帳である「XRPL(XRPレジャー)」が活用されています。
このプラットフォームは利用者の要望に応じて資産をトークン化する機能を提供しているため、ユーザーは30,000以上の株式とETFをトークン化することができると説明されています。
Coinfieldは、仮想通貨と株式・ETFの取引を仲介するために仮想通貨ソロ(Solo/Ƨ)を提供します。例えば、Tesla(テスラ)社の株式を取引する場合にはTesla株に基づいたステーブルコイン「TSLAƨ」が発行され、米ドル(USD)を取引する場合には米ドルに連動したステーブルコイン「USDƨ」が発行されます。
これらのステーブルコインは「CoinFieldの取引所」や「XRPL DEX」で、仮想通貨XRPやSoloと取引することができます。
「Sologenic」は2020年第1四半期にイニシャル・エクスチェンジ・オファリング(IEO)を行い、来年から正式にサービスを開始する予定だと伝えられています。CoinfieldのCEOであるBob Ras(ボブ・ラス)氏は「仮想通貨の普及を手助けしたい」と説明しており「日本人ユーザーの利用も見込んでいる」と語っているため今後の動きにも注目です。
Ripple(XRP)に関する記事はこちら
エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットポイント:仮想通貨の送金サービス「9月30日」再開へ

楽天ウォレット:仮想通貨の「現物取引サービス」を開始|主要銘柄3種類に対応

NEM新通貨シンボル(Symbol/XYM)に関する「国内暗号資産取引所の対応方針」まとめ

BINANCE:トルコ向けの暗号資産取引所「Binance TR」公開

リップル(Ripple/XRP)が「Coinbase.com」でも取引可能に|スマホアプリにも対応

Disney:仮想通貨「Tron/TRX」関連の商標登録を却下|SF映画トロンとの重複を指摘
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
