Facebook「新たなステーブルコイン」発行の可能性|仮想通貨Libraは後回しに

by BITTIMES

Facebook(フェイスブック)が仮想通貨「Libra(リブラ)」とは別に、米ドル(USD)やユーロ(EUR)に裏付けられたステーブルコインの発行を計画していることが米国の大手メディア「The Information」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:Vodafone、Libra協会脱退後に"BTC広告"を投稿「Libra」関連ニュース

USD・EURなどの「ステーブルコイン」発行か

Facebook(フェイスブック)は議論の的となっている仮想通貨「Libra(リブラ)」の前に、各国の法定通貨に価値が連動する複数のステーブルコインを発行する予定だと伝えられています。

米国の大手メディア「The Information」は"事情に詳しい関係者3人の話"として『Facebookは仮想通貨Libraに加え、米ドル(USD)やユーロ(EUR)など含めた法定通貨のデジタル版をユーザーに提供することを決めた』と報告しています。

フェイスブックからの公式発表は行われていないものの、新たに開発されるステーブルコインは仮想通貨Libraを保管するウォレットである「Calibra(カリブラ)」で保管することができるため、カリブラは将来的に「Libra」と「ステーブルコイン」の両方に対応すると伝えられています。

また、カリブラと新たなステーブルコインの公開時期が延期される可能性があることも報告されており、予定されていた6月から3ヶ月ほど遅れた10月頃になる見込みだとされています。

仮想通貨「Libra」は複数の法定通貨などによって構成された"バスケット型"のステーブルコインとなっており、価格変動リスクなどを抑えたグローバルな仮想通貨になると期待されていましたが、昨年6月に概要が公開されて以降は世界各国の規制当局や政治家などから批判的な意見が数多く出ており、最近では「Libra協会」に参加していた大手企業の脱退報告も相次いでいました。

Libraの開発が中止になったわけではないため、今後も「Libra協会」はLibra発行に向けた活動を続けていくものの、「Facebook」は新しいステーブルコインの開発に重点を置いていくとのことです。なお、Libra協会には新たな企業も参加し始めており、先月は世界最大級のECサイト制作プラットフォームである「Shopify(ショピファイ)」が参加したことが明らかにされています。

>>「The Information」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

人気のイーサリアムウォレット「MetaMask」ユーザー数100万人を突破

人気のイーサリアムウォレット「MetaMask」ユーザー数100万人を突破

XANA:日韓スターが共演するアニメ「FLAGLIA」をメタバース&NFTゲーム化

XANA:日韓スターが共演するアニメ「FLAGLIA」をメタバース&NFTゲーム化

機関投資家向け暗号資産カストディアン「Zodia」立ち上げ:金融大手Northern Trust

機関投資家向け暗号資産カストディアン「Zodia」立ち上げ:金融大手Northern Trust

ビットポイント「新庄剛志氏出演のテレビCM」2022年正月三が日に全国放送へ

ビットポイント「新庄剛志氏出演のテレビCM」2022年正月三が日に全国放送へ

ビットポイント・ジャパン:暗号資産「BAT」取扱いへ

ビットポイント・ジャパン:暗号資産「BAT」取扱いへ

米カリフォルニア州車両管理局:車の所有権管理で「Tezos」のブロックチェーン活用

米カリフォルニア州車両管理局:車の所有権管理で「Tezos」のブロックチェーン活用

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す