ロシア警察「仮想通貨の違法マイニング」で容疑者を拘束

by BITTIMES

ロシアの警察が仮想通貨のマイニングを行うために毎月約1,500万ルーブル(約2,000万円)相当の電力を盗んでいた仮想通貨マイナーを拘束したことが「ロシア内務省」の報告で明らかになりました。

こちらから読む:Microsoft、"新たなマイニング技術"で特許申請「仮想通貨」関連ニュース

仮想通貨マイニングで「電力消費量を改竄」

ロシア内務省が2020年3月27日に発表した内容によると、ロシア警察は仮想通貨をマイニングするために毎月約1,500万ルーブル(約2,000万円)相当の電力を盗んでいたサンクトペテルブルクの容疑者を9人の共犯者とともに拘束したと伝えられています。

容疑者たちは、仮想通貨のマイニングファームを構築するために旧養鶏場の廃屋・娯楽施設・住居などといった合計8つの異なる施設でマイニングマシンを設置し、電力を盗み出すための違法な接続機器などを導入していたとされています。

調査によって押収されたものの中には「1,500個のマイニング機器、200万ルーブル(約274万円)、電力消費量を改竄するように改造された電力メーター、違法行為の証拠となるスマートフォン」などが含まれているとのことです。

なお、容疑者らが稼働させていたマイニングファームで採掘された仮想通貨は、ロシア国外の仮想通貨取引所へと送金された後に現金化されたと報告されています。

ロシアでは過去にも「仮想通貨の違法マイニング」に関するニュースが報告されており、昨年12月には政府機関のコンピュータにマルウェアを侵入させて違法マイニングが行われていたことも報告されています。

>>「ロシア内務省」の発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米CME:ADA・SOLなど「アルトコインのデリバティブ取引提供」を検討

米CME:ADA・SOLなど「アルトコインのデリバティブ取引提供」を検討

Bybit:新規上場銘柄を投票で決める「ByVotes」導入へ|仮想通貨がもらえるチャンスも

Bybit:新規上場銘柄を投票で決める「ByVotes」導入へ|仮想通貨がもらえるチャンスも

モンゴル大手銀行TDB「暗号資産関連サービス提供」に向け複数企業と提携

モンゴル大手銀行TDB「暗号資産関連サービス提供」に向け複数企業と提携

Zaif取扱いのCMSトークン、エストニアの取引所「Exrates」に上場【価格急騰】

Zaif取扱いのCMSトークン、エストニアの取引所「Exrates」に上場【価格急騰】

ライトコイン保有者狙いの「大規模ダスティング攻撃」が発覚|詐欺・ゆすりに要注意

ライトコイン保有者狙いの「大規模ダスティング攻撃」が発覚|詐欺・ゆすりに要注意

トロン(TRON/TRX)DApps開発促進に向けた「支援プログラム」を開始

トロン(TRON/TRX)DApps開発促進に向けた「支援プログラム」を開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

公式アカウントの乗っ取り被害が増加「Flare・OpenAI」関連でもエアドロップ詐欺

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す