日立:イーサリアム関連のDApps開発基盤「PegaSys Plus」販売へ

by BITTIMES

日立ソリューションズは2020年3月30日の発表で、ConsenSys(コンセンシス)の企業向けイーサリアムブロックチェーン基盤「PegaSys Plus(ペガシスプラス)」の販売代理店契約を締結し、2020年4月1日から販売を開始すると発表しました。「PegaSys Plus」の販売代理店契約を結んだのは国内初であると伝えられています。

こちらから読む:BITMAX、"仮想通貨スタート応援キャンペーン"開催「国内ニュース」

PegaSys Plus(ペガシスプラス)とは

PegaSys-Plus-logo

PegaSys Plus(ペガシスプラス)とは、分散型アプリケーション(DApps)の構築環境を提供するパブリックとプライベートブロックチェーンネットワークの両方に対応した企業向けのイーサリアムブロックチェーンプラットフォームであり、企業ユースで必要な信頼性、使いやすさ、セキュリティを備えています。

分散型アプリケーション(DApps)などの開発を行っている企業は、このプラットフォームを活用することによってブロックチェーン技術の利点を活かした取引基盤を構築することができ、
・デジタル資産の取引
・金融商品のデジタル化
・ポイントや電子クーポン
・サプライチェーンマネージメント
・所有権や履歴
・原本証明
などといった、さまざまな分野での取引に関する業務を効率化することができます。

「PegaSys Plus」は、イーサリアム関連のソフトウェア開発企業として世界的に知られている「ConsenSys(コンセンシス)」の製品サポートを受けることができるブロックチェーン基盤となっているため、企業は安心してDApps開発に取り組むことができます。

DApps開発・構築・運用・教育までをトータルサポート

日立ソリューションズは国内初となる「PegaSys Plus」の販売代理店契約を結んだ上で、2020年4月1日から同製品の販売を開始します。同社は「PegaSys Plus」の導入から分散型アプリケーションの開発・構築・運用・教育までをトータルに支援するソリューションとして提供していくと説明しています。

ConsenSysのCEOであるJoseph Lubin(ジョセフ・ルービン)氏は日立ソリューションズとの協業について次のように語っています。

日立ソリューションズとの協業の発表に胸を躍らせております。日本は今後数年間で、世界で最も急速に成長するブロックチェーン市場の1つになる可能性があると考えており、日立ソリューションズとその成長を促進させていくことを熱望しています。当社の製品を日本へ提供し、素晴らしいパートナーとして協力していくことで、日本がこの分野のグローバルリーダーなれるように専心していきます。

「PegaSys Plus」の販売価格は"個別見積り"とされており、販売開始時期は2020年4月1日とされています。「PegaSys Plus」の詳細などは以下の公式発表ページをご覧ください。
>>「日立ソリューションズ」の公式発表はこちら
>>「PegaSys Plus」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏