仮想通貨取引所「Gemini」ベーシックアテンショントークン(BAT)取り扱いへ

by BITTIMES   

米国の仮想通貨取引所「Gemini(ジェミナイ)」は、2020年4月24日から分散型ブラウザ「Brave(ブレイブ)」の独自仮想通貨である「ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)」の取り扱いを開始すると発表しました。

Gemini:4月末から「仮想通貨BAT」をサポート

Gemini(ジェミナイ)は2020年4月6日の発表で、次世代型ブラウザとして急速に人気を高めているブラウザ「Brave(ブレイブ)」の独自仮想通貨である「ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)」を2020年4月24日からサポートすることを発表しました。

BATは「Gemini」でサポートされる6番目の仮想通貨であり、今回サポートによって同取引所で取引できる仮想通貨は以下の6銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム (Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)

BATと取引可能な通貨は「USD・BTC・ETH」となっており、注文板と大口取引向けの自動システムの両方でサポートされると説明されています。

急速に人気を高める「Braveブラウザ」

ベーシックアテンショントークン(BAT)は、Braveブラウザのユーザーがコンテンツ作成者に寄付する際などに使用することができ、WEBサイト上での広告表示を許可して広告を見た場合などにもBATを受け取ることができるようになっています。

仮想通貨やブロックチェーン技術をいち早く取り入れているだけでなく、ユーザーのプライバシー保護も重視している「Brave」は、2020年3月だけで新規ユーザー100万人を獲得するなど急速にユーザー数を増やしてきているため、Braveの独自仮想通貨であるBATも広く普及していくことになると期待されます。

Braveは先月末に大手仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」と提携して、ブラウザ上で仮想通貨を簡単に購入できるウィジットを追加することも発表しているため、Braveの今後にも注目です。

なお暗号資産BATは日本の暗号資産取引所「GMOコイン」でも取引することができます。

>>「Gemini」の公式発表はこちら

2020年4月7日|Basic Attention Token(BAT)の価格

Basic Attention Token(BAT)の価格は先月13日に10円付近まで下落したものの、その後はやや回復しており、2020年4月7日時点では「1BAT=17.85円」で取引されています。

2020年2月7日〜2020年4月7日 BATのチャート(画像:coingecko.com)2020年2月7日〜2020年4月7日 BATのチャート(画像:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指すNEW

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏