
仮想通貨取引所「Gemini」ベーシックアテンショントークン(BAT)取り扱いへ
米国の仮想通貨取引所「Gemini(ジェミナイ)」は、2020年4月24日から分散型ブラウザ「Brave(ブレイブ)」の独自仮想通貨である「ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)」の取り扱いを開始すると発表しました。
こちらから読む:ビットコイン価格、80万円まで回復「仮想通貨」関連ニュース
Gemini:4月末から「仮想通貨BAT」をサポート
Gemini(ジェミナイ)は2020年4月6日の発表で、次世代型ブラウザとして急速に人気を高めているブラウザ「Brave(ブレイブ)」の独自仮想通貨である「ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)」を2020年4月24日からサポートすることを発表しました。
BATは「Gemini」でサポートされる6番目の仮想通貨であり、今回サポートによって同取引所で取引できる仮想通貨は以下の6銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム (Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
BATと取引可能な通貨は「USD・BTC・ETH」となっており、注文板と大口取引向けの自動システムの両方でサポートされると説明されています。
急速に人気を高める「Braveブラウザ」
ベーシックアテンショントークン(BAT)は、Braveブラウザのユーザーがコンテンツ作成者に寄付する際などに使用することができ、WEBサイト上での広告表示を許可して広告を見た場合などにもBATを受け取ることができるようになっています。
仮想通貨やブロックチェーン技術をいち早く取り入れているだけでなく、ユーザーのプライバシー保護も重視している「Brave」は、2020年3月だけで新規ユーザー100万人を獲得するなど急速にユーザー数を増やしてきているため、Braveの独自仮想通貨であるBATも広く普及していくことになると期待されます。
Braveは先月末に大手仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」と提携して、ブラウザ上で仮想通貨を簡単に購入できるウィジットを追加することも発表しているため、Braveの今後にも注目です。
なお暗号資産BATは日本の暗号資産取引所「GMOコイン」でも取引することができます。
2020年4月7日|Basic Attention Token(BAT)の価格
Basic Attention Token(BAT)の価格は先月13日に10円付近まで下落したものの、その後はやや回復しており、2020年4月7日時点では「1BAT=17.85円」で取引されています。
2020年2月7日〜2020年4月7日 BATのチャート(画像:coingecko.com)
ベーシックアテンショントークン(BAT)を購入することができる暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ゴールドマンサックス暗号通貨取引所誕生か?「ビットコインなど取引開始予定」

Libra協会:投資会社「Blockchain Capital」が新メンバーとして参加

Gemini:支払う度に仮想通貨が貯まる「ジェミナイ・クレジットカード」リリースへ

SBI VCトレード「テレビCM放映開始記念キャンペーン(第2弾)」開催へ

バスケ業界を代表する「仮想通貨投資家」|NBA選手Spencer Dinwiddie

デジタル人民元、発行は近い?中国で「暗号法」可決
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
