Braveブラウザ上で「仮想通貨の直接購入」が可能に|BINANCEウィジェット追加へ

by BITTIMES   

次世代型ブラウザとして人気を高めている「Brave(ブレイブ)」は2020年3月24日に、大手仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」と提携を結び、BINANCEの公式サイトにアクセスすることなくブラウザ上でスムーズに仮想通貨を取引することができるウィジェット(*1)を追加することを発表しました。
(*1)ウィジェット:ホーム画面上でひと目で情報を得られるように小型化されたアプリのこと

ブラウザ上で「BINANCEウィジェット」の表示が可能に

Brave(ブレイブ)BINANCE(バイナンス)は、Braveブラウザの利用者がブラウザ上でBINANCEを介してスムーズに仮想通貨を取引できるようにするためのウィジェット開発に向けて提携を結んだことを発表しました。この新機能は2020年4月に一般公開される予定となっています。

(画像:Brave)(画像:Brave)

BINANCEのウィジェットが追加されることによって、Braveブラウザは「仮想通貨売買機能」を提供する唯一のブラウザになるとされています。この機能を利用することによってBraveユーザーは「Binance.com」や「Binance.US」のアカウントに素早くアクセスして、BINANCEで取引可能な様々な仮想通貨を売買したり、資産残高を確認したり、ブラウザを離れることなく入金アドレスを確認することができるようになります。
※BINANCEの全ての機能が利用できる訳ではありません。

(画像:Brave)(画像:Brave)

さらにこのウィジェットは「ユーザーのプライバシーも保護するように設計されている」とも説明されています。Braveブラウザは、ユーザーのプライバシー保護を重視していることでも人気を集めているため、これは既存ユーザーにとっても魅力的であると考えられます。BINANCEのウィジェットはデフォルトで有効となっていますが、ユーザーは必要に応じてこの機能をオフにしたり、設定を変更したりすることもできるとのことです。

なお、BINANCEのウィジェット機能はBraveの開発・テスト用バージョンである「Brave Nightly」のデスクトップバージョンでは2020年3月24日から利用できるようになっています。一般ユーザー向けのバージョンは2020年4月にリリースされる予定となっており、モバイル版での提供については後日改めて報告するとされています。

>>「Brave」の公式発表はこちら
>>「BINANCE」の公式発表はこちら

2020年3月25日|Basic Attention Token(BAT)の価格

Basic Attention Token (BAT)
17.37 JPY (-1.37%)
0.00000145 BTC
RANK

183
MARKET CAP

¥25.98 B JPY
VOLUME

¥2.04 B JPY

Basic Attention Token(BAT)の価格は今月13日に10円台まで急落したものの、その後はやや回復傾向が見られ始めており、2020年3月25日時点では「1BAT=17.23円」で取引されています。

BATを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2020年3月11日〜2020年3月25日 BATのチャート(画像:coingecko.com)2020年3月11日〜2020年3月25日 BATのチャート(画像:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏