ビットコインSVの「半減期」到来|BSV価格への影響は?

by BITTIMES

ビットコインSV(BitcoinSV/BSV)は2020年4月10日に通貨誕生後初めてとなる「半減期」を迎えました。今のところ価格への影響は見られていないものの、ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)の半減期後には一時的にハッシュレート(採掘速度)の低下が観測されているため、BSVでも同様の影響が出る可能性があると考えられます。

こちらから読む:ロバート・キヨサキ氏、BTC購入を推奨「仮想通貨」関連ニュース

ビットコインSV「半減期」到来|価格変動は見られず

ビットコインSV(BSV)は2020年4月10日に実行ブロック630,000に達し「半減期」を迎えました。これによりBSVのマイニングによって得られる報酬の額は、1ブロックあたり12.5BSVから1ブロックあたり6.25BSVへと減少することになります。

BSVの価格は、ビットコインキャッシュ(BCH)の半減期を目前に控えた2020年4月8日に急騰したものの、その後はどちらの通貨でも大幅な上昇は観測されておらず、記事執筆時点でのBSV価格は「1BSV=22,883円」となっています。

2020年4月3日〜2020年4月10日 ビットコインSVのチャート(画像:Coingecko)2020年4月3日〜2020年4月10日 ビットコインSVのチャート(画像:Coingecko)

Bitcoin SV (BSV)
4,604.57 JPY (-4.36%)
0.00037864 BTC
RANK

87
MARKET CAP

¥91.38 B JPY
VOLUME

¥5.47 B JPY

なお、今回の半減期のタイミングとなった630,000番目のブロックのマイニングは「SBIホールディングス」の傘下で仮想通貨のマイニングを行っている「SBIクリプト」が行なったことが報告されています。

採掘速度に影響する可能性も?

仮想通貨業界ではBSV・BCHの半減期が訪れたことによって、マイナーの人々がビットコイン(BTC)のマイニングに移行する可能性があるとの意見が出ており、実際に「2,000〜5,000PH/s」ほどだったBCHのハッシュレート(採掘速度)は半減期後に「421PH/s」まで落ち込んでいます。

現在BCHのハッシュレートは回復してきているものの、半減期直後は通常10分程度で行われるブロック生成に2時間ほどの時間がかかったことが報告されているため、BSVのハッシュレートがこれから低下することになれば、BSVでも同様に一時的な送金などの遅延が発生する可能性もあると考えられます。

2020年4月3日〜2020年4月9日 BTC・BCH・BSVのハッシュレート(画像:coin.dance)2020年4月3日〜2020年4月9日 BTC・BCH・BSVのハッシュレート(画像:coin.dance)

BCH・BSVのマイニング報酬額が減少したことによって、一部のBCH・BSVマイナーがBTCマイニングに移行している可能性はあると考えられますが、ビットコインも2020年5月12日頃に半減期を迎えるため、BTCの半減期後にはハッシュレートも落ち着くことになると予想されます。

今のところ仮想通貨価格への影響はほとんど見られていないものの、ビットコインの半減期後には価格上昇が起きると期待する意見が数多く出ているため、今後の値動きにも注目です。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット