
Huobi Japan:6月上場予定の「フォビトークン(HT)」に関する紹介ページを公開
仮想通貨取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は、同社が日本国内での取扱いを予定している独自仮想通貨「フォビトークン(Huobi Token/HT)」の詳細情報について解説を行う"HT紹介ページ"を公開しました。この紹介ページでは、HT上場後に提供される予定のサービス内容などが説明されています。
こちらから読む:ビットコインが稼げる放置型GPS連動ゲーム、近日公開へ「国内ニュース」
Huobi Token(HT)の「紹介ページ」公開
Huobi Japan(フォビジャパン)は先月23日に「Huobi Group」が発行している独自仮想通貨「フォビトークン(Huobi Token/HT)」を日本国内でも取扱い始める予定であることを明らかにしていましたが、今回はこのフォビトークンの詳細について詳しく解説が行われている"HT紹介ページ"が公開されています。
フォビトークン(Huobi Token/HT)の「正確な取り扱い開始日時」や「サービスの内容」などについては、決まり次第改めて報告すると説明されていましたが、今回公開された紹介ページには"日本国内でも海外で提供されているHT関連サービスと同様のサービスが提供される予定であること"が記されています。
Huobi Token(HT)の主な機能
「Huobi Token」の"具体的な機能"としては以下の5つが挙げられています。
- 送金用途:HTによる送金が可能
- 決済用途:HTによる決済サービスの提供を予定
- 取引:HT/JPY、HT/BTCなど取引サービスを予定
- 取引手数料の割引:HTを利用した手数料の減額サービスを予定
- ガバナンス用途:HTによる投票の管理機能、HTの運用プランの管理投票での利用を予定
Huobi Token(HT)と取引可能な通貨
Huobi Token(HT)の上場後は以下6つの通貨との通貨ペアが提供される予定だと伝えられています。なお、取扱い対象となるサービスは「取引所サービス」となっており、2020年6月上旬にサービス提供が開始される予定だとされています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・日本円(JPY)
世界約30の取引所に上場している主流仮想通貨
Huobi Token(HT)の紹介ページによると、HTは2020年5月時点で約30社の取引所に上場しており、5月7日時点での時価総額ランキングは18位、24時間の出来高は120億円以上に達していると報告されています。
海外取引所ではHTのような"取引所トークン"を用いて、取引手数料で割引を受けたり、新規上場する仮想通貨をコミュニティ投票で決定したり、などのサービスが提供されていますが、日本国内の取引所ではそのようなサービスは提供されていなかったため、6月上旬に予定されている「フォビトークン(Huobi Token/HT)」の上場には注目が集まります。
>>「フォビトークン(Huobi Token/HT)」の紹介ページはこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産企業Diginex:NASDAQ上場に向け「新たな仮想通貨取引所」立ち上げ

SMALL WORLDS TOKYO「独自のメタバース」構築へ|エヴァンゲリオンなどの世界を仮想空間化

ヴィッツ×ジャスミー「地域密着型MaaS」へのブロックチェーン技術活用で提携

SBI VCトレード「紹介プログラム」提供開始|被紹介者にも現金1,000円プレゼント

コインベース:ブラウザ拡張機能「Coinbase Wallet extension」公開|DeFiなど接続可能に

BINANCE「利用規約更新」の報告|上場廃止トークンが事前通知なしで変換される可能性
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
