スイス金融市場監督局:B2B向け銀行の「仮想通貨関連業務」を初認可

by BITTIMES

スイスで2007年に設立されたB2B取引(*1)に特化した銀行である「InCore Bank(インコア銀行)」は、2020年5月29日に「スイス金融市場監督局(FINMA)」から"仮想通貨(暗号資産)関連業務を行う許可を得たこと"を明らかにしました。スイスでB2B向け銀行の仮想通貨取引が認可されたのは今回が初だと報告されています。
(*1)B2B:Business to Businessの略。企業・法人間から企業・法人への企業間取引のことを指す。

こちらから読む:BTC、ついに上昇トレンド突入か「仮想通貨」関連ニュース

InCore Bankの「仮想通貨関連業務」を認可

仮想通貨(暗号通貨)関連の業務を行う許可を得た「InCore Bank(インコア銀行)」は、スイスで2007年に設立されたB2B取引に特化した銀行であり、銀行・証券会社・資産運用会社・フィンテック企業などに銀行サービスおよびアウトソーシングサービスを提供しています。

今回の発表では、インコア銀行が「スイス金融市場監督局(FINMA)」から仮想通貨関連業務を行う許可を得たことが報告されており、これによってインコア銀行の顧客(機関投資家)は銀行内でデジタル資産を取引・保有・送金することができるようになると伝えられています。

インコア銀行はここ数ヶ月の間に「デジタルサービス部門」を立ち上げて新しいサービスを導入するためのの戦略プロジェクトを構築していたとのことで、仮想通貨関連の主要企業である「Crypto Finance AG」などとも協力していたととされています。

さらに同銀行は「独自トークンの開発」も許可されているため、次のステップでは「証券・カストディセキュリティトークン」などへとサービスを拡大すると共に、スイスのITコンサルティング企業である「Inacta(イナクタ)」と協力して"資産のトークン化"の分野でさらなるサービスを開発していくとも説明しています。

スイスは金融分野で特に大きな影響力を持っていることでも知られているため、今回「インコア銀行」が仮想通貨関連業務の認可を受けたことによって、"銀行による仮想通貨関連サービスの提供"が国際的にも拡大していく可能性があると期待されています。

>>「InCore Bank」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

The Sandbox:メタバース世界を体験できる「ALPHA SEASON 3」8月24日から提供開始

The Sandbox:メタバース世界を体験できる「ALPHA SEASON 3」8月24日から提供開始

Chiliz関連ファントークン「楽天ポイント」と交換可能に|楽天ヨーロッパと提携

Chiliz関連ファントークン「楽天ポイント」と交換可能に|楽天ヨーロッパと提携

リップル社:大手送金会社「MoneyGram」に約54億円を出資|xRapid活用も計画

リップル社:大手送金会社「MoneyGram」に約54億円を出資|xRapid活用も計画

ブロックチェーン技術の応用で激変する12の業界

ブロックチェーン技術の応用で激変する12の業界

仮想通貨の「所得税・付加価値税」を免除:ジョージア共和国

仮想通貨の「所得税・付加価値税」を免除:ジョージア共和国

ドイツ銀行「暗号資産カストディ・ブローカーサービス提供」の可能性

ドイツ銀行「暗号資産カストディ・ブローカーサービス提供」の可能性

注目度の高い仮想通貨ニュース

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す