Klaytn:カカオトークの仮想通貨ウォレット「Klip」正式リリース

by BITTIMES

韓国のインターネットサービス大手「Kakao(カカオ)」のパブリックブロックチェーンプロジェクトである「Klaytn(クレイトン)」は、2020年6月3日にスマホ向けメッセージアプリ「カカオトーク」で利用することができる仮想通貨ウォレット「Klip(クリップ)」を正式にリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:DeCurret、デジタル通貨関連で"勉強会"開催へ「仮想通貨」関連ニュース

Klip(クリップ)とは

Klaytn(クレイトン)が新たにリリースした「Klip(クリップ)」は、韓国の人口の90%以上が使用しているモバイル端末向けメッセージアプリ「Kakao Talk(カカオトーク)」で利用することができる仮想通貨ウォレットです。

「11種類の仮想通貨」と「多数のNFT」をサポート

このウォレットでは、Klaytnのブロックチェーン技術を基盤として構築されたアプリで発行されている仮想通貨を保管することができ、2020年6月3日時点では「KLAY、BOX、BPT、PIB、HINT、ATT、TEMCO、BNS、PXL、ISR、COSM」という合計11種類の仮想通貨と多数のNFT(代替不可能なトークン)をサポートしており、今後は対応通貨をさらに拡大していく予定だと報告されています。

「カカオトークアカウント」で送受信可能

Klip(クリップ)は、ブロックチェーンや仮想通貨に関する知識を持っていない人で簡単に利用できるように「使いやすさ・セキュリティ・拡張性」などに重点を置いて設計されているため、複雑なウォレットアドレスではなく"カカオトークのアカウント情報"を使用してデジタル資産を送受信できるとのことです。

「高速・低コストな送金」と「鍵管理サービス」

また、デジタル資産の送金は一般的な電信送金と同レベルの速さで処理されるものの、追加料金は発生しないと説明されています。さらにKlipユーザーの秘密鍵は「鍵管理サービス」と呼ばれるセキュリティ機能を用いて暗号化された形式で安全に保存されるため『Klipユーザーは事故やデータ侵害などで秘密鍵を紛失する心配がない』とされています。

「NFTの発行機能」も提供

この他にも「NFTを発行できる機能」なども提供されているため、大企業から小規模のブロックチェーンスタートアップ、さらには個人までもがNFTを発行して、様々な方法でNFTを活用することができると説明されています。

今後数ヶ月で「より多くの機能」を追加

Klaytn(クレイトン)は今後数ヶ月でより多くの機能を「Klip」に追加すると説明しています。具体的には、2020年後半にはKlipがKlaytn基盤のブロックチェーンアプリに直接接続され、その後は「Klipのネイティブモバイルアプリ」をリリースし、世界中のユーザーにウォレットサービスを提供するとのことです。

現時点で「Klip」を利用できるのは"韓国ユーザーのみ"となっていますが、Klaytnの開発を担っているKakao傘下のブロックチェーン企業「Ground X(グラウンド・エックス)」は韓国と日本に拠点を構えているため、今後のサービス拡大にも注目です。

>>「Klaytn」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」