
BINANCE:暗号資産取引システムで「過去最大級のアップグレード」を完了
暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2020年6月28日に、同社が利用している暗号資産(仮想通貨)の取引システムで"過去最大級の大型アップグレード"を完了したと発表しました。このアップグレードにより、BINANCEの取引システムは10倍早くなり、理論的には100倍の取引量を扱うことができるようになると伝えられています。
こちらから読む:SBI VC Trade、"スマホ向けアプリ"を公開「暗号資産」関連ニュース
大型アップグレードで「10倍以上の取引速度」を実現
BINANCE(バイナンス)は2020年6月28日に、同社が使用している暗号資産の取引システムで過去最大級の大型アップグレードを完了したことを発表しました。
バイナンスのCEOであるChangpeng Zhao(ジャオ・チャンポン)氏は『今回のアップグレードで暗号資産取引の注文をマッチングさせるマッチングエンジンを新しいプログラミング言語に切り替えた』と述べており、『2年間をかけて実施されたアップグレードによって"より高速なパフォーマンス"を実現した』と説明しています。
This is the largest upgrade to date. We switched the matching engine to a new programming language (and re-wrote all code from scratch, as required). That's as big an upgrade as you can get. 2 years in the making, all for faster performance. Readying for the next wave... #BUIDL
— CZ Binance 🔶🔶🔶 (@cz_binance) June 28, 2020
これは過去最大のアップグレードです。マッチングエンジンを新しいプログラミング言語に切り替えました。(必要に応じて全てのコードをゼロから書き直しました)2年もの歳月をかけてより高速なパフォーマンスを実現しました。次の波に備えて...
Changpeng Zhao氏は『具体的にどれくらいパフォーマンスが向上したのか?』という質問に対して『おそらく10倍以上速くなっているため、理論的には従来の100倍の取引量を処理することができる』と説明しています。
Probably 10x more, so in theory can handle 100x volume. But when real volumes hit, there will be some other peripheral systems that may temporarily bottleneck, but will be fixed quickly.
— CZ Binance 🔶🔶🔶 (@cz_binance) June 28, 2020
おそらく10倍以上速くなっているので理論的には100倍のボリュームを処理することができます。実際にその取引量に達した場合には、他の周辺システムがボトルネックになる可能性がありますが、それもすぐに改善されるでしょう。
BINANCEは過去数年間をかけて順調にサービスの規模を拡大し続けおり、現在も「世界最大級の暗号資産取引所」として大量の暗号資産取引を処理しています。ビットコイン(BTC)が3度目の半減期を迎えたことなどによって仮想通貨市場への関心は徐々に高まってきていますが、今回のアップグレードが完了したことによって、BINANCEは今後起こり得る大量の取引にもスムーズに対応することができると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イギリス金融規制当局「仮想通貨投資に伴うリスク」について警告

Theta Labs「メインネット3.0の公開延期」を発表|THETA価格は1,200円付近まで下落

ビットフライヤー:金連動トークン「ジパングコイン(ZPG)」取扱いへ

About Capital:大手暗号資産取引所「Huobi Global」を買収

スイス・ツーク州:税金支払い手段で「仮想通貨決済」を正式採用|BTC・ETHの2銘柄

日本暗号資産市場社「JPYC株式会社」に社名変更へ|ステーブルコイン事業を強化
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
