
未来予測市場オーガー:大型アップグレード「Augur v2」の公開日が明らかに
イーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーン技術を基盤とした分散型未来予測プラットフォーム「オーガー(Augur/REP)」は、2020年6月30日に大型アップデートとなる新しいバージョン「Augur v2」の公開日を明らかにしました。
こちらから読む:BTC、"指数関数的な強気相場"まもなく到来か「暗号資産」関連ニュース
Augur v2「2020年7月28日」リリースへ
オーガー(Augur/REP)は2020年6月30日のブログ投稿で、大型アップデートとなる「Augur v2」が2020年7月28日にイーサリアムのメインネットでリリースされることを明らかにしました。
「Augur v2」では、メーカーダオ(MakerDAO)のステーブルコインである「ダイ(Dai/DAI)」や、Ethereumブロックチェーン上で発行されているトークン同士をほぼ手数料無料で交換することができる「ゼロエックス(0x/ZRX)」が決済通貨として統合される予定となっており、モバイル端末を中心としたインターフェイスや、法定通貨への対応などのアップグレードが実施されることになっています。
また「Augur v2」では「REPv2」と呼ばれる新しいREPトークンが導入され、現在流通している「REPトークン」は「REPv1」という名称に変更されることになっています。
公式発表では『すぐに対応する必要は無いが、REPv1保有者は「Augur v2」が導入された後に最終的にREPv1をREPv2に移行する必要がある』と説明されています。この際には、AugurのUI(ユーザーインターフェース)内で「REPv1」を移行するためのツールが提供され、チュートリアルも公開されるとのことです。
>>「Augur」の公式発表はこちら
>>「Augur v2」の詳細はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
2020年6月30日|オーガー(Augur/REP)の価格
オーガー(Augur/REP)の価格は今年3月に677円付近まで下落したものの、その後は順調に回復してきており、2020年6月30日時点では「1REP=1,865.54円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Theta Labs:Chrome拡張機能「Theta Wallet(シータ・ウォレット)」リリース

証券取引所に「仮想通貨直接取引」の権利を|韓国大統領委員会が提案

ビットコイン今後の展望「危険だから消滅させる」と語る未来人

NFTを発行できるSymbol基盤の「新COMSA」31日公開へ|記念キャンペーンも開催

ポルシェ:ブロックチェーンを活用した「次世代スマートカー」計画

富士通がベルギーにブロックチェーン研究センターを開設
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
