Coinbase Custody「Cardano/ADA」のステーキング対応へ|年内上場の可能性も

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano/ADA)の開発を担当している「IOHK」は2020年7月3日に、米国の大手暗号資産取引所「Coinabse(コインベース)」との間でカストディ(保管)契約を結んだことを発表しました。また『カルダノエイダコイン(ADA)は2020年内にCoinbaseに上場する可能性がある』とも報じられています。

こちらから読む:BC基盤の分散型金融ソリューション構築へ「Cardano」関連ニュース

ADAを安全に保管しながらステーキング可能に

カルダノ(Cardano/ADA)の開発を担当している「IOHK」は2020年7月3日のツイートで、米国の大手暗号資産取引所である「Coinabse(コインベース)」との間でカストディ(保管)契約を結んだことを発表しました。

本日私たちは「Cardano2020」で、IOHKがCoinbaseとカストディ契約を締結したことを発表しました。

カルダノはプルーフ・オブ・ステーク(PoS)と呼ばれるコンセンサスアルゴリズムを採用しているため、次の大型アップグレード「Shelley(シェリー)」が完了した後には、一定期間ADAを保有し続けることによって"ステーキング報酬"を獲得することができるようになります。

IOHKの報告によると、今回の契約によってADA保有者は2020年第4四半期から「Coinbase」が提供するカストディサービスでより安全にADAを保管しながらステーキング報酬を得ることができるようになるとのことです。IOHKは『Coinbase Custodyは資産をコールドストレージに保管しながらステーキングができる最初のソリューションだ』と述べており、『従来の金融機関と同レベルの安全性を提供することができる』と説明しています。

「Coinbase Custody」はニューヨーク州の規制に基づいて提供されているカストディサービスであり、大手会計事務所が発行するセキュリティ認証も取得しているため、同サービスでサポートされることによってカルダノ(Cardano/ADA)はさらに普及する可能性があると期待されています。

2020年末頃には「Coinbase」に上場か

カルダノ(Cardano/ADA)は『2020年末頃までにCoinbaseに上場する可能性がある』とも報告されています。暗号資産メディアである「Cointelegraph」の報道によると、IOHKの担当者は『私たちは複数の取引所と緊密に連携している』と語ったと報告されています。

取引所とカルダノの統合プロセスを円滑にする新たなライブラリとAPIを備えたアドレストリア(Adrestria)のリリースとともに、我々は複数の取引所と緊密に連携しています。2020年末までにより多くのことを発表できるでしょう。

「cFund(cファンド)」の設立も発表

2020年7月2日〜3日にかけて開催された「Cardano Virtual Summit 2020」には、約1万人もの人々が参加したと報告されています。これは暗号資産メディア「CoinDesk」が主催している世界最大級の仮想通貨・ブロックチェーンカンファレンス「Consensus(コンセンサス)」を上回る規模であるとも報じられています。

また、今回のイベントではデジタル資産運用企業「Wave Financial Group(ウェイブ・フィナンシャル・グループ)」と「IOHK」の提携によって「cFund(cファンド)」と呼ばれる新しいファンドが立ち上げられたことも明らかにされています。

cFund(cファンド)は、Cardanoなどを含めたIOHKが開発するブロックチェーンプラットフォームの普及を促進させるためのベンチャーファンドであり、IOHKノブロックチェーン技術で製品・サービスを開発するスタートアップ企業などに25万ドル〜50万ドル(約2,700万円〜5,300万円)の投資を行う予定だと伝えられています。

2020年7月4日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

Cardano (ADA)
102.13 JPY (3.57%)
0.00000801 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.60 T JPY
VOLUME

¥106.33 B JPY

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は過去1ヶ月間に渡って9円前後での推移を続けていたものの、今月1日からは再び回復し始めており、2020年7月4日時点では「1ADA=10.57円」まで回復しています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2020年4月5日〜2020年7月4日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2020年4月5日〜2020年7月4日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」