オンラインショップ「Uquid」XRP決済を称賛|最大70%割引で30,000以上の商品を販売

by BITTIMES

暗号資産関連のサービスを展開している「Uquid(ユーキッド)」は2020年7月10日に、同社が展開している仮想通貨決済対応のオンラインショップ「Uquid Digital Shop」を利用すると、XRP保有者が最大70%割引で30,000以上のデジタル商品を購入できることを報告し、XRPの利点について説明を行いました。

こちらから読む:SBI VCトレード、コラボキャンペーン開催中「Ripple/XRP」関連ニュース

「Uquid Digital Shop」とは

Uquid Digital Shop(ユーキッド・デジタルショップ)は仮想通貨決済に対応したオンラインショップであり、世界150ヵ国以上のユーザーに「ゲーム・ソフトウェア・ギフトカード・携帯電話のチャージ・電気代の支払い」などといった30,000以上の商品・サービスを様々な暗号資産で購入できるサービスを提供しています。

同社のオンラインショップで販売されている商品は割引価格で販売されており、同社は最大70%の割引を受けることができると説明しています。

XRPで購入できる商品としては「Steam、Xbox、PlayStore、Origin、PSN、Rockstar、Windows Store、battle.net」などのゲームや、ギフトカード・クーポン券などが挙げられていますが、近日中には「健康・美容用品、食料品、衣類・靴、旅行、音楽・エンタメ」などの日常生活用品も購入できるようになる予定だと説明されています。

XRPの「決済速度・取引手数料」などを称賛

Uquid(ユーキッド)は2019年4月にXRP決済に対応したことを発表していましたが、今回の発表では"XRPを決済手段として採用した理由"として「決済速度が早いこと」や「トランザクション手数料が安いこと」などを挙げています。

同社は『XRPは支払いのための構築されたデジタル資産であり、決済速度は3.77秒、トランザクション手数料はゼロ、1秒間に処理できるトランザクション数は1,500』だと説明しており、『仲介者を必要としない効率的な決済手段だ』と称賛しています。

XRPの価格は2018年1月に記録した約400円の過去最高値から大幅に下落し、今年3月には12円台を記録したものの、依然として高い人気を誇っており、最近では米国の金融大手「Goldman Sachs(ゴールドマン・サックス)」の元幹部であるWill Meade氏も初めて暗号資産に投資して、XRPを購入したことを明かしています。

>>「Uquid」の公式発表はこちら

2020年7月12日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は今月9日に22円まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年7月12日時点では「1XRP=21.55円」付近の価格を維持しています。

2020年6月28日〜2020年7月12日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2020年6月28日〜2020年7月12日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Consensus 2020】世界最大級のブロックチェーンイベント「バーチャル空間」で開催へ

【Consensus 2020】世界最大級のブロックチェーンイベント「バーチャル空間」で開催へ

ビットコイン価格、今後3〜9ヶ月の「爆発的上昇」を確信:投資会社CEO

ビットコイン価格、今後3〜9ヶ月の「爆発的上昇」を確信:投資会社CEO

金融庁「海外発行ステーブルコインの国内流通」解禁へ=報道

金融庁「海外発行ステーブルコインの国内流通」解禁へ=報道

米投資アプリ「Robinhood」SHIB・SOLなど仮想通貨4銘柄をサポート

米投資アプリ「Robinhood」SHIB・SOLなど仮想通貨4銘柄をサポート

Chiliz:暗号資産デリバティブ取引所FTXの親会社「Alameda Research」と提携

Chiliz:暗号資産デリバティブ取引所FTXの親会社「Alameda Research」と提携

仮想通貨取引を「監視可能」に|南アフリカ中央銀行が規制提案

仮想通貨取引を「監視可能」に|南アフリカ中央銀行が規制提案

注目度の高い仮想通貨ニュース

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

PayPal:仮想通貨を米ドルに交換して残高に追加できる「オフランプ機能」提供開始

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す